北海道ニセコ高等学校 1973年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1973年の出来事
1973年のニュース
政府が「石油緊急対策要項」を決定。石油・電力消費削減、自動車自粛など。 |
国連第2次緊急軍(WNEFⅡ)がスエズ運河地帯へ派遣 |
日比谷公園内のレストラン松本楼が放火から2年目で再建。 |
増原惠吉・防衛庁長官が防衛問題について内奏した時の昭和天皇の政治的発言を漏らした事が「天皇の政治利用」として問題化し、防衛庁長官を辞任。 |
ニュージーランドほかがフランスの核実験を国際司法裁判所に提訴 |
北海道亀田市が函館市に編入。 |
京成電鉄の成田空港連絡特急「スカイライナー」が「特急」の名称での暫定運行を開始。成田空港の開港の遅れのため。 |
「祝日法」改正施行。振替休日が誕生。 |
パナマで国連安保理が開催、新運河条約にアメリカが拒否権 |
巨人が日本シリーズで南海ホークスを破り、史上初の日本シリーズV9を達成。 |
同年代の有名人
- 川島千代子(声優):1954
- 岬兄悟(SF作家):1954
- レイ・パーカーJr.(ミュージシャン、ミュージシャン、ミュージシャン):1954
- 前田秀樹(サッカー(MF・監督)):1954
- 田切純一(ミュージシャン(JAY WALK/ドラムス)):1954
- 杉山知之(建築音響コンサルタント、建築音響コンサルタント):1954
- 岡本茉利(声優):1954
- 石井隆夫(声優):1954
- デンゼル・ワシントン(俳優):1954
- ブーマー・ウェルズ(グレッグ・ウェルズ)(野球(内野手)):1954
ヒット曲
●1972年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 瀬戸の花嫁:小柳ルミ子 |
![]() | さよならをするために:ビリーバンバン |
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
人気のあった洋画
●1972年 |
![]() | ゴッドファーザー |
![]() | 007/ダイヤモンドは永遠に |
![]() | 屋根の上のバイオリン弾き |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
人気のあった邦画
●1972年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
![]() | 昭和残侠伝 破れ傘 |
![]() | 新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.