徳島市昭和小学校 1948年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
No data available
1948年の出来事
1948年のニュース
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。 |
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。 |
李承晩が韓国初代大統領に就任。 |
衆参両議院で教育勅語等の失効を確認する決議。 |
ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。 |
奈良県大和高田[やまとたかだ]市が市制施行。 |
世界保健機関(WHO)設立。 |
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。 |
芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとって総辞職。 |
「国立国会図書館法」公布・施行。6月5日に旧赤坂離宮に本館が開館。 |
同年代の有名人
- 富山治夫(写真家):1935
- 吉行和子(女優):1935
- 小原乃梨子(声優):1935
- すまけい(俳優):1935
- 梶本隆夫(野球(投手・監督))名球会会員、野球(投手・監督))名球会会員):1935
- 横手文雄(衆議院議員[元]):1935
- 角野栄子(児童文学作家『魔女の宅急便』):1935
- 若井けんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1935
- フセイン1世(フセイン・ビン・タラール)(国王):1935
- 細谷巖(グラフィックデザイナー):1935
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.