仁賀保町立釜ケ台小学校上坂分校 1982年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1982年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1982年の出来事
1982年のニュース
サウジアラビア国王ハーリドが死去し、弟のファハドが第5代国王として即位。 |
中共第12期1中総会で総書記に胡耀邦、党軍事委主席にトウ小平を選出。 |
福岡発東京行きの日航機が、心身症の機長の逆噴射操作により羽田沖に墜落。死者24人。 |
薬物疑惑により協栄ジムの金平正紀会長がプロボクシング界から永久追放に。 |
ブラジルが債務問題でIMFに金融支援を要請 |
東北新幹線・大宮~盛岡が開業。 |
五百円硬貨発行。 |
第2回国連軍縮特別総会が開会、反核・軍縮要請署名1億人分が事務総長に |
臨時行政調査会が国鉄・電電・専売の三公社の分割民営化など「増税なき財政再建」を答申。 |
国鉄が、普通列車一日乗り放題の企画乗車券「青春18のびのびきっぷ」(現在の青春18きっぷ)の発売を開始。 |
同年代の有名人
- 村山聖(将棋棋士):1969
- 朝乃若武彦(若松親方)(相撲):1969
- 三木拓次(ミュージシャン(RAZZ MA TAZZ[解散]/エレキギター)):1969
- 宇都美慶子(シンガーソングライター):1969
- 黒田清子(紀宮清子内親王)(皇族[元]、皇族[元]):1969
- 高橋ゆかり(タレント):1969
- 吉田直(小説家『トリニティ・ブラッド』):1969
- 中井広恵(女流棋士):1969
- 武田雅治(TAKE)(ミュージシャン(Skoop On Somebody/ヴォーカル)):1969
- 藤井恒久(アナウンサー(日本テレビ)):1969
ヒット曲
●1981年 | |
![]() | ルビーの指環:寺尾聰 |
---|---|
![]() | 奥飛騨慕情:竜鉄也 |
![]() | スニーカーぶる~す:近藤真彦 |
●1982年 | |
![]() | 待つわ:あみん |
![]() | セーラー服と機関銃:薬師丸ひろ子 |
![]() | 聖母たちのララバイ:岩崎宏美 |
●1983年 | |
![]() | さざんかの宿:大川栄策 |
![]() | 矢切の渡し:細川たかし |
![]() | めだかの兄妹:わらべ |
人気のドラマ
●1981年 |
![]() | 意地悪ばあさん | 月曜日19時放送 最高視聴率29.9% |
![]() | 江戸を斬る6 | 月曜日20時放送 最高視聴率28.9% |
![]() | 積木くずし | 火曜日20時放送 最高視聴率45.3% |
![]() | スチュワーデス物語 | 火曜日20時放送 最高視聴率26.8% |
![]() | 金曜日の妻たちへ | 金曜日22時放送 最高視聴率23.8% |
人気のあった洋画
●1981年 |
![]() | エレファント・マン |
![]() | 007/ユア・アイズ・オンリー |
![]() | スーパーマン2 冒険篇 |
![]() | E.T. |
![]() | ミラクル・ワールド ブッシュマン |
![]() | キャノンボール |
![]() | E.T. |
![]() | スター・ウォーズ ジェダイの復讐 |
![]() | フラッシュダンス |
人気のあった邦画
●1981年 |
![]() | 連合艦隊 |
![]() | ドラえもん のび太の宇宙開拓史 |
![]() | 典子は、今 |
![]() | セーラー服と機関銃 |
![]() | ハイティーン・ブギ |
![]() | 大日本帝国 |
![]() | 南極物語 |
![]() | 探偵物語 |
![]() | 汚れた英雄 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.