大分市立鶴崎中学校 1987年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1987年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
鶴崎中学校同窓会のイメージ
名簿
No data available

 1987年の出来事

1987年のニュース

ユネスコ執行委が事務局長にスペインのマヨールを指名
2年前に民営化したNTT株が初上場。買いが殺到し初値がつかず、翌日160万円の初値がつく。
国内で29年ぶり、20世紀最後の金環蝕が沖縄で観測。
「日本航空株式会社法」廃止。日本航空が政府が半数の株を保有する特殊法人から純民間会社に。
帝銀事件の平沢貞通死刑囚が肺炎により死去。39年の獄中生活は日本の死刑囚では最長。死後も支援者が再審請求を続ける。
国連安保理がアンゴラ内戦介入で南アフリカ非難決議
中日の近藤真一投手が初登板・初先発でのノーヒットノーランを達成。
首都高速川口線・江北JCT~川口JCT、東北自動車道・川口JCT~浦和ICが開通。東北自動車道が全通し、青森から熊本県八代までの2002kmが高速道路でつながる。
坂本龍一が映画『ラストエンペラー』の音楽で日本人初のアカデミー賞オリジナル作曲賞を受賞。
アサヒビールが「スーパードライ」を発売。

同年代の有名人

  •  杉浦未幸(杉浦美雪)(タレント(おニャン子クラブ[脱退])):1971
  •  盧廷潤(ノ・ジュンユン)(サッカー(MF)):1971
  •  千秋(タレント):1971
  •  黒田哲広(プロレス):1971
  •  越智静香(女優):1971
  •  中野信治(レーサー):1971
  •  角田華子(キャスター):1971
  •  小松みゆき(小松美幸)(女優):1971
  •  桶田敬太郎(お笑い芸人(フォークダンスDE成子坂[解散])):1971
  •  仲村知夏(歌手[元]):1971

ヒット曲

●1986年

1位位CHA-CHA-CHA:石井明美
2位位DESIRE:中森明菜
3位位仮面舞踏会:少年隊

●1987年

1位位命くれない:瀬川瑛子
2位位TANGO NOIR:中森明菜
3位位雪國:吉幾三

●1988年

1位位パラダイス銀河:光GENJI
2位位ガラスの十代:光GENJI
3位位Diamondハリケーン:光GENJI

人気のドラマ

●1986年
1位男女7人夏物語金曜日21時放送 最高視聴率31.7%
2位あぶない刑事日曜日21時放送 最高視聴率22.9%
●1987年
1位男女7人秋物語金曜日21時放送 最高視聴率36.6%
2位ママはアイドル!火曜日20時放送 最高視聴率28.6%
3位パパはニュースキャスター金曜日21時放送 最高視聴率24.8%
●1988年
1位3年B組金八先生 第3シリーズ月曜日21時放送 最高視聴率27.3%
2位もっとあぶない刑事金曜日20時放送 最高視聴率26.4%
3位教師びんびん物語月曜日21時放送 最高視聴率24.9%



人気のあった洋画

●1986年
1位バック・トゥ・ザ・フューチャー
2位ロッキー4 炎の友情
3位グーニーズ
●1987年
1位トップガン
2位アンタッチャブル
3位プラトーン
●1988年
1位ラストエンペラー
2位ランボー3 怒りのアフガン
3位危険な情事

人気のあった邦画

●1986年
1位子猫物語
2位野蛮人のように
3位植村直己物語
●1987年
1位ハチ公物語
2位ドラえもん のび太と竜の騎士
3位竹取物語
●1988年
1位敦煌
2位優駿 ORACION
3位いこかもどろか

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.