みどり市立福岡西小学校 1965年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1965年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1965年の出来事
1965年のニュース
シンザンが有馬記念で優勝し、初の五冠馬に。 |
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「やまぐも」(DD-113)が進水。 |
山陽特殊製鋼が会社更生法の適用を申請。負債約480億円で当時戦後最大の倒産。1974年に会社更生に成功。 |
気象庁が、富士山頂の気象レーダーでの観測を開始。 |
ブルーボーイ事件。東京地検が、性転換手術を行った医師を優生保護法違反で取り調べ。 |
武智鉄二監督の映画『黒い雪』が猥褻容疑で摘発され、フィルムを押収。後に武智監督と配給責任者が起訴されるが、無罪となる。 |
ガンビアが国際連合に加盟 |
水系を指定する政令により、荒川下流部の通称だった「隅田川」が正式名称になる。 |
国連総会が人種差別撤廃条約を採択 |
日本初の商業用原子力発電所・東海発電所で営業用の発電を開始。 |
同年代の有名人
- ロビン・ウィリアムズ(俳優『ミセス・ダウト』)Robin Williams):1952
- 村松邦男(作曲家、作曲家):1952
- 田丸美寿々(キャスター、キャスター):1952
- 古川道郎(狂言師):1952
- 菅生隆之(声優、声優):1952
- 楠田枝里子(タレント、タレント):1952
- 峰竜太(俳優):1952
- 谷嵐久(相撲):1952
- 銀粉蝶(女優):1952
- 高木美也子(生命倫理学者):1952
ヒット曲
●1964年 | |
![]() | 明日があるさ:坂本九 |
---|---|
![]() | 君だけを:西郷輝彦 |
![]() | 幸せなら手をたたこう:坂本九 |
●1965年 | |
![]() | 君といつまでも:加山雄三 |
![]() | 涙の連絡船:都はるみ |
![]() | 涙くんさようなら:マヒナ・スターズ |
●1966年 | |
![]() | 霧氷:橋幸夫 |
![]() | 星影のワルツ:千昌夫 |
![]() | 恍惚のブルース:青江三奈 |
人気のあった洋画
●1964年 |
![]() | クレオパトラ |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | 007/サンダーボール作戦 |
![]() | メリー・ポピンズ |
![]() | バルジ大作戦 |
人気のあった邦画
●1964年 |
![]() | 東京オリンピック |
![]() | 愛と死をみつめて |
![]() | 鮫 |
![]() | 赤ひげ |
![]() | 網走番外地 北海篇 |
![]() | 関東果し状 |
![]() | 網走番外地 大雪原の対決 |
![]() | 絶唱 |
![]() | 網走番外地 南国の対決 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.