富山市立八人町小学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
八人町小学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

西鉄クリッパーズ(現 埼玉西武ライオンズ)創立。
世界初の実用的なプログラム内蔵方式コンピュータ「EDSAC」が初稼動。
第24回衆議院議員総選挙。日本国憲法下の初の総選挙。同時に初の最高裁判所裁判官の国民審査を実施。
コスタリカで、常備軍の保持を禁止する憲法を公布。
国連総会がリビアの1952年1月以前の独立を定める決議を採択
キティ台風が相模湾から真鶴岬に上陸し関東地方に来襲。死者135人、行方不明25人。
総理府・郵政省・電気通信省・地方自治庁・特別調達庁・経済安定本部などを設置。
GHQが「第一次税制改革勧告文概要」(シャウプ勧告)を発表。
九州・四国にデラ台風が上陸。死者行方不明468人。
日本社会人野球協会発足。

同年代の有名人

  •  ジョン・マケイン(上院議員):1936
  •  デビッド・キャラダイン(俳優)David Carradine):1936
  •  豊田行二(小説家):1936
  •  ロバート・フロイド(情報工学者)Robert W. Floyd1978年チューリング賞):1936
  •  小池一夫(漫画原作者『子連れ狼』):1936
  •  加瀬英明(評論家):1936
  •  古葉竹識(野球(内野手・監督)):1936
  •  リチャード・スターンズ(計算機科学者(計算理論)):1936
  •  イブ・サン=ローラン(服飾デザイナー)Yves Saint-Laurent):1936
  •  渡辺保(歌舞伎研究家『黙阿弥の明治維新』):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.