那賀川町立平島中学校 1951年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1951年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1951年の出来事
1951年のニュース
「覚せい剤取締法」公布。 |
日教組が第1回全国教育研究大会を開催。 |
秋田県大館[おおだて]市が市制施行。 |
日本人が参加する初のプロレスの試合・力道山対ボビー・ブランズ戦が行われる。 |
アメリカ・マイナーリーグから巨人にスカウトされたハワイの日系2世・ウォーリー与那嶺(与那嶺要)が公式戦初登場。戦後初の外国人選手。 |
朝鮮戦争で北朝鮮・中国軍が反撃し38度線を越える。 |
ウィンストン・チャーチル卿がイギリスの63代首相に就任し、第3次チャーチル内閣が発足。 |
愛知県挙母[ころも]市が市制施行。1959年豊田[ころも]市に改称。 |
西欧6か国が欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)を設立する「パリ条約」に調印。 |
居昌・山清・咸陽良民虐殺事件。この日から11日にかけて、朝鮮戦争中の韓国・慶尚南道で韓国陸軍の第11師団第9連隊がパルチザンを殲滅するためとして無実の市民約1400人を虐殺。 |
同年代の有名人
- 出光元(俳優):1935
- 北川透(詩人):1935
- 若井けんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1935
- 水原弘(歌手):1935
- 中島衛(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
- 蜷川幸雄(演出家):1935
- 鴨下信一(テレビディレクター『ふぞろいの林檎たち』):1935
- フランソワーズ・サガン(小説家『悲しみよ今日は』)Fran?oise Sagan):1935
- 初代森乃福郎(笑福亭福郎)(落語家、落語家):1935
- 出口聖子(宗教家、宗教家):1935
ヒット曲
●1950年 | |
![]() | 夜来香:山口淑子 |
---|---|
![]() | 熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男 |
![]() | 星影の小径:小畑実 |
●1951年 | |
![]() | ひばりの花売娘:美空ひばり |
![]() | カチューシャ:安藤まり子 |
![]() | ミネソタの卵売り:暁テル子 |
●1952年 | |
![]() | テネシー・ワルツ:江利チエミ |
![]() | リンゴ追分:美空ひばり |
![]() | お祭マンボ:美空ひばり |
人気のあった洋画
●1950年 |
![]() | 白雪姫 |
![]() | 黒水仙 |
![]() | ジャンヌ・ダーク |
![]() | 白昼の決闘 |
![]() | サムソンとデリラ |
![]() | キング・ソロモン |
![]() | 風と共に去りぬ |
![]() | 硫黄島の砂 |
![]() | 誰が為に鐘は鳴る |
人気のあった邦画
●1950年 |
![]() | 宗方姉妹 |
![]() | 自由学校 |
![]() | 佐々木小次郎 |
![]() | 源氏物語 |
![]() | 大江戸五人男 |
![]() | 馬喰一代 |
![]() | ひめゆりの塔 |
![]() | お茶漬の味 |
![]() | ひばり姫初夢道 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.