龍郷町立赤徳小学校 1941年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
赤徳小学校同窓会のイメージ
名簿

 1941年の出来事

1941年のニュース

東條英機が40代内閣総理大臣に就任し、東條英機内閣が発足。東條英機が首相・陸相・内相を兼任。
香港のイギリス軍が日本軍に降伏。香港の日本統治が始る。
日本陸軍の揚陸艦「あきつ丸」が進水。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第二二潜水艦」(伊22)が竣工。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二一潜水艦」(伊21)が竣工。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「巻雲」が進水。
ドイツのソ連侵攻に乗じてリトアリアがソ連からの独立を宣言。しかし、今度はドイツ軍が進駐し、8月7日にドイツに編入。
連合国のイラン進駐に伴い、ドイツに傾斜していた皇帝レザー・パフラヴィーが退位させられ、子のモハンマド・レザー・パフラヴィーが即位。
「帝都高速度交通営団法」「住宅営団法」公布。
日本海軍の翔鶴型空母「瑞鶴」が竣工。

同年代の有名人

  •  バート・バカラック(作曲家、作曲家、作曲家):1928
  •  楢崎泰昌(参議院議員[元]):1928
  •  佐藤さとる(児童文学作家『コロボックル物語』):1928
  •  7代目中村芝翫(歌舞伎役者)1996年人間国宝):1928
  •  初代若乃花幹士(二子山親方[元],藤島親方[元])(相撲/横綱(45代)「土俵の鬼」):1928
  •  エリ・ヴィーゼル(作家『エルサレムの乞食』):1928
  •  古今亭圓菊(落語家):1928
  •  馬場あき子(歌人、歌人):1928
  •  今井俊満(前衛画家):1928
  •  デュイリオ・アリゴーニ(化学者):1928

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.