大和市立引地台小学校 1941年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
引地台小学校同窓会のイメージ
名簿

 1941年の出来事

1941年のニュース

チャーチル英首相とルーズベルト米大統領が大西洋憲章を発表。
日本海軍の飛行艇母艦「秋津洲」が進水。
国鉄名雨線・朱鞠内~名寄が全通。深川~朱鞠内の幌加内線と合併し深名線と改称。
御前会議で、「ハル・ノート」によるアメリカの要求は受け入れられないとして対米・英・オランダ開戦を決定。
イギリスのオックスフォード大附属病院でペニシリンの臨床試験に成功。
大本営が日本海軍聯合艦隊機動部隊に「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号を送る。
満洲・朝鮮国境の水豊ダムが営業発電を開始。当時世界最大。
スターリンがソ連の第4代人民委員会議議長(首相)に就任。
ニューヨーク・ヤンキースのジョー・ディマジオが、現在も残るメジャーリーグ記録である56試合連続安打を達成。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二五潜水艦」(伊25)が竣工。

同年代の有名人

  •  佐藤幹夫(数学者(代数解析学)):1928
  •  愛野興一郎(衆議院議員、衆議院議員):1928
  •  大野力(経済評論家):1928
  •  園田高弘(ピアニスト):1928
  •  坪島孝(映画監督):1928
  •  田尻宗昭(公務員、公務員):1928
  •  ユルゲン・モーザー(数学者)J?rgen Moser):1928
  •  草川昭三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928
  •  7代目中村芝翫(歌舞伎役者)1996年人間国宝):1928
  •  田辺聖子(小説家『感傷旅行(センチメンタルジャーニー)):1928

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.