広島市立楠那小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 楠那小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。楠那小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

御前会議で「今後採ルヘキ戦争指導ノ大綱」を決定。マリアナ・カロリン・西ニューギニア線を「絶対国防圏」と定める。
日本海軍の巡潜甲型改1潜水艦「伊号第一二潜水艦」(伊12)が進水。
日本海軍の伊182潜水艦が、エスピリトゥサント島北北西で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第四七潜水艦」(伊47)が進水。
日本海軍の丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六一潜水艦」(伊361)が進水。
レバノンがフランスから独立。
イタリアのファシズム大評議会でムッソリーニの不信任案が可決。翌日逮捕・監禁。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「能代」が竣工。
ガダルカナル島から日本軍が撤退完了。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三七潜水艦」(伊37)が竣工。

同年代の有名人

  •  谷川和穗(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  いずみたく(作曲家、作曲家):1930
  •  スティーヴン・スメイル(数学者):1930
  •  瀬戸雄三(経営者、経営者):1930
  •  開高健(小説家『裸の王様』『日本三文オペラ』)1957年下期芥川賞):1930
  •  小山内美江子(脚本家『3年B組金八先生』):1930
  •  ジャック・デリダ(哲学者『エクリチュールと差異』)Jacques Derrida):1930
  •  イヴ・ショーヴァン(化学者):1930
  •  浦山桐郎(映画監督):1930
  •  渡部昇一(英語学者、英語学者):1930

ヒット曲



ページの先頭へ