日出町立日出中学校 1964年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1964年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1964年の出来事
1964年のニュース
海上自衛隊の潜水艦「おおしお」(SS-561)が進水。 |
巨人の王貞治が史上初の1試合4打席連続ホームラン。 |
1949年の「松川事件」が真犯人不明のまま時効に。 |
ジュネーブで国連貿易開発会議(UNCTAD)が開催、121カ国が参加 |
労働党のハロルド・ウィルソンがイギリスの67代首相に就任し、第1次ウィルソン内閣が発足。 |
国鉄の名神ハイウェイバスが運行開始。日本初の高速バス。 |
劇画雑誌『ガロ』が創刊。 |
仏教社会主義などを掲げる公明党が結党大会。 |
菊花賞でシンザンが優勝し、日本競馬史上2頭目の三冠馬に。 |
東京モノレール・羽田空港~浜松町が開業。日本初の旅客用モノレール。 |
同年代の有名人
- ラースロー・ロヴァース(数学者):1948
- 平松邦夫(大阪市長、大阪市長):1948
- 福田昭夫(衆議院議員、衆議院議員):1948
- ジョン・ボーナム(ミュージシャン(レッド・ツェッペリン/ドラムス))John Henry Bonham):1948
- スティーヴン・タイラー(ミュージシャン(エアロスミス/ヴォーカル)):1948
- 2代目笑福亭鶴光(落語家):1948
- 夏木ゆたか(タレント):1948
- 柴田政人(騎手[元]、騎手[元]):1948
- 高松伸(建築家):1948
- 林家時蔵(落語家):1948
ヒット曲
●1963年 | |
![]() | こんにちは赤ちゃん:梓みちよ |
---|---|
![]() | 見上げてごらん夜の星を:坂本九 |
![]() | 高校三年生:舟木一夫 |
●1964年 | |
![]() | 明日があるさ:坂本九 |
![]() | 君だけを:西郷輝彦 |
![]() | 幸せなら手をたたこう:坂本九 |
●1965年 | |
![]() | 君といつまでも:加山雄三 |
![]() | 涙の連絡船:都はるみ |
![]() | 涙くんさようなら:マヒナ・スターズ |
人気のあった洋画
●1963年 |
![]() | 史上最大の作戦 |
![]() | アラビアのロレンス |
![]() | 大脱走 |
![]() | クレオパトラ |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
人気のあった邦画
●1963年 |
![]() | にっぽん昆虫記 |
![]() | 光る海 |
![]() | 赤いハンカチ |
![]() | 東京オリンピック |
![]() | 愛と死をみつめて |
![]() | 鮫 |
![]() | 赤ひげ |
![]() | 網走番外地 北海篇 |
![]() | 関東果し状 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.