熊本県立鹿本高等学校 1965年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1965年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1965年の出来事
1965年のニュース
海上自衛隊のミサイル護衛艦「あまつかぜ」(DDG-163 )が竣工。 |
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「まきぐも」(DD-114)が進水。 |
東京農大ワンダーフォーゲル部で1年生部員へのしごきにより1人死亡、2人重傷。 |
上海の新聞に劇作家・呉晧に対する姚文元の批判記事「『海瑞罷官』を評す」が掲載される。文化大革命に発展。 |
青年海外協力隊が発足。 |
南ベトナムで軍事クーデター。グエン・カーン将軍が実権を掌幄。 |
ソ連の月探査機「ルナ5号」が打上げ。 |
アメリカの月ロケット「レインジャー8号」が静かの海に着陸。月面の撮影に成功。 |
アメリカの宇宙船・ジェミニ6-A号と7号が初のランデブー飛行に成功。 |
アルジェリアで軍事クーデター。大統領ベン・ベラが失脚し、以降15年間拘束される。 |
同年代の有名人
- チャック・ウィルソン(タレント、タレント、タレント):1946
- シャナナ・グスマン(大統領(初代)):1946
- 田村亮(俳優、俳優、俳優):1946
- 長谷川稀世(女優):1946
- 野村収(野球(投手)):1946
- 永源遙(プロレス):1946
- 平松庚三(経営者、経営者):1946
- シド・バレット(ミュージシャン(ピンクフロイド/ヴォーカル・ギター))Syd Barrett):1946
- フレディ・マーキュリー(ミュージシャン(クィーン/ヴォーカル))Freddie Mercury):1946
- 槙大輔(声優):1946
ヒット曲
●1964年 | |
![]() | 明日があるさ:坂本九 |
---|---|
![]() | 君だけを:西郷輝彦 |
![]() | 幸せなら手をたたこう:坂本九 |
●1965年 | |
![]() | 君といつまでも:加山雄三 |
![]() | 涙の連絡船:都はるみ |
![]() | 涙くんさようなら:マヒナ・スターズ |
●1966年 | |
![]() | 霧氷:橋幸夫 |
![]() | 星影のワルツ:千昌夫 |
![]() | 恍惚のブルース:青江三奈 |
人気のあった洋画
●1964年 |
![]() | クレオパトラ |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | 007/サンダーボール作戦 |
![]() | メリー・ポピンズ |
![]() | バルジ大作戦 |
人気のあった邦画
●1964年 |
![]() | 東京オリンピック |
![]() | 愛と死をみつめて |
![]() | 鮫 |
![]() | 赤ひげ |
![]() | 網走番外地 北海篇 |
![]() | 関東果し状 |
![]() | 網走番外地 大雪原の対決 |
![]() | 絶唱 |
![]() | 網走番外地 南国の対決 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.