東御市立滋野小学校 1973年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
滋野小学校同窓会のイメージ
名簿

 1973年の出来事

1973年のニュース

水俣病裁判で熊本地裁がチッソの過失責任を認定し原告全面勝訴の判決。
アメリカ初の宇宙ステーション「スカイラブ」打上げ。
翌日の武蔵野線開業に伴い、東京都の国鉄中央本線支線(国分寺~東京競馬場前5.6km,通称下河原線)がこの日限りで廃止。
ヴィリー・シュトフが東ドイツの国家評議会議長(国家元首)に就任。
政府が「石油緊急対策要項」を決定。石油・電力消費削減、自動車自粛など。
海上自衛隊のうずしお型潜水艦「なるしお」(SS-569)が竣工。
ニュージーランドほかがフランスの核実験を国際司法裁判所に提訴
国連第2次緊急軍(WNEFⅡ)がスエズ運河地帯へ派遣
京成電鉄の成田空港連絡特急「スカイライナー」が「特急」の名称での暫定運行を開始。成田空港の開港の遅れのため。
OAPECが日本とベルギーなど石油必要量を供給する友好国を決定し発表

同年代の有名人

  •  長澤久美子(歌手(Suger)):1960
  •  渡邊あゆみ(アナウンサー(NHK)):1960
  •  林紀勝(ミュージシャン(スターダストレビュー/パーカッション・ヴォーカル)):1960
  •  島村大(参議院議員):1960
  •  6代目立川文都(落語家):1960
  •  毛利公子(歌手(Suger)):1960
  •  嶋田隆司(漫画家(ゆでたまご)):1960
  •  笑福亭鶴笑(落語家):1960
  •  佐々木潤子(漫画家『エース!』):1960
  •  国本武春(浪曲師、浪曲師):1960

ヒット曲

●1972年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位瀬戸の花嫁:小柳ルミ子
3位位さよならをするために:ビリーバンバン

●1973年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ
3位位学生街の喫茶店:ガロ

●1974年

1位位なみだの操:殿さまキングス
2位位あなた:小坂明子
3位位うそ:中条きよし


人気のあった洋画

●1972年
1位ゴッドファーザー
2位007/ダイヤモンドは永遠に
3位屋根の上のバイオリン弾き
●1973年
1位ポセイドン・アドベンチャー
2位007/死ぬのは奴らだ
3位ゲッタウェイ
●1974年
1位エクソシスト
2位燃えよドラゴン
3位パピヨン

人気のあった邦画

●1972年
1位男はつらいよ 寅次郎夢枕
2位昭和残侠伝 破れ傘
3位新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義
●1973年
1位日本沈没
2位人間革命
3位ゴルゴ13
●1974年
1位日本沈没
2位ノストラダムスの大予言
3位砂の器

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.