秋田市立八橋小学校 1941年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
八橋小学校同窓会のイメージ
名簿

 1941年の出来事

1941年のニュース

長野県諏訪[すわ]市が市制施行。
ナチス・ドイツがユーゴスラビア・ギリシャに侵攻。
皖南事変。中国共産党の新四軍を中国国民党軍が攻撃。
ゾルゲ事件。国際スパイ容疑でジャーナリスト尾崎秀実[ほつみ]らを逮捕。リヒャルト・ゾルゲも3日後に逮捕。
支那事変(日中戦争)からの一連の戦争を総称して「大東亜戦争」と呼ぶことを閣議決定。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第二二潜水艦」(伊22)が竣工。
静岡県三島[みしま]市が市制施行。
御前会議で「帝国国策遂行要領」決定。戦争準備と並行して日米交渉を進め、10月下旬をめどに日本の要求が通らないようであれば開戦を決意すると決定。
日本軍がフィリピン・ラモン湾に上陸。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「巻雲」が進水。

同年代の有名人

  •  伊吹聰太朗(俳優):1928
  •  モーリス・センダック(絵本作家『かいじゅうたちのいるところ』)Maurice Sendak):1928
  •  エリザベス・ニューフェルド(遺伝学者):1928
  •  稲垣実男(衆議院議員、衆議院議員):1928
  •  伊藤茂(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928
  •  牟田悌三(俳優):1928
  •  アドリアン・フルティガー(書体デザイナー):1928
  •  古在由秀(天文学者、天文学者):1928
  •  中島武敏(衆議院議員[元]):1928
  •  森毅(数学者、数学者):1928

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.