北見市立端野小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 端野小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。端野小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。
居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。
GHQが、接収していた東京宝塚劇場を「アーニーパイル劇場」に改称。
ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
日本海軍の伊121潜水艦が、舞鶴沖で米海軍により海没処分。
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
東京六大学野球連盟が復活。
日本海軍の重巡洋艦「高雄」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。

同年代の有名人

  •  遠藤和良(衆議院議員[元]):1933
  •  濱田隆士(古生物学者):1933
  •  成瀬守重(参議院議員[元]):1933
  •  草笛光子(女優):1933
  •  鎮西清高(地球科学者):1933
  •  川崎敬三(俳優、俳優):1933
  •  楠侑子(女優):1933
  •  竹山裕(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  河村英文(野球(投手)):1933
  •  パウル・クルッツェン(化学者、化学者、化学者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ