富山県立富山北部高等学校 1940年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1940年の出来事
1940年のニュース
「奢侈品等製造販売制限規則」(7.7禁令)施行。東京各所に「日本人ならぜいたくはできないはずだ」の立て看板が登場。 |
新協劇団・新築地劇団が大弾圧を受け、団員や後援会関係者が検挙、劇団が解散させられる。 |
岐阜県多治見[たじみ]市が市制施行。 |
在リトアニア日本領事代理・杉原千畝がユダヤ系難民に日本通過ビザを発行。以降9月4日まで2千枚以上を発行する。 |
大分県日田[ひた]市が市制施行。 |
山口県岩国[いわくに]市が市制施行。 |
ソ連がラトビアを併合。 |
ナチス親衛隊指令官ヒムラーがアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令。 |
兵庫県伊丹[いたみ]市が市制施行。 |
日本海軍の陽炎型駆逐艦「早潮」・「夏潮」が竣工。 |
同年代の有名人
- フィリップ・マウントバッテン(エディンバラ公)(王族、王族、王族):1921
- ラナ・ターナー(女優)Lana Turner):1921
- 山下元利(衆議院議員、衆議院議員):1921
- 上田繁潔(奈良県知事(公選10~12代)):1921
- 長井勝一(漫画出版者、漫画出版者):1921
- ロイ・キャンパネラ(野球(捕手))Roy Campanella1969年アメリカ野球殿堂):1921
- 12世野村又三郎(狂言師):1921
- 吉田正(作曲家)1998年国民栄誉賞(第13号):1921
- 十返千鶴子(随筆家):1921
- 前川康男(児童文学作家『かわいそうな自動車のはなし』):1921
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.