上富良野町立江花小学校 1945年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
江花小学校同窓会のイメージ
名簿

 1945年の出来事

1945年のニュース

第一次読売争議。読売新聞社の従業員が戦争責任追求と社内民主化を決議し会社と対決。
教育科学文化機関(ユネスコ)創立総会で「ユネスコ憲章」を採択。翌年11月4日に発効。
日本海軍の第二号哨戒艇(元峯風型駆逐艦「灘風」)がロンボク海峡で英潜水艦の雷撃を受け沈没。
防衛強化・軍需生産増強・秩序維持などを定めた「戦時緊急措置法」公布。
B29爆撃機1機が京都を初空襲。死者41人。
B29爆撃機288機が名古屋へ来襲。死者602人。
ユーゴスラヴィアで制憲議会が、王制廃止・連邦人民共和国を宣言。
日本海軍の橘型駆逐艦「初梅」が竣工。
米軍が硫黄島全島を占領。日本軍2万3千人のうち捕虜になった210人を除く全員が戦死。
ルクセンブルクが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  ジョン・サール(哲学者):1932
  •  江森陽弘(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1932
  •  小林信彦(小説家、小説家):1932
  •  ケネス・アッペル(数学者、数学者、数学者):1932
  •  岩城宏之(指揮者):1932
  •  小林完吾(アナウンサー(日本テレビ[元])):1932
  •  大島渚(映画監督):1932
  •  根來泰周(検察官、検察官):1932
  •  田沢智治(参議院議員、参議院議員):1932
  •  田の中勇(声優):1932

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.