日野市立潤徳小学校 1946年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
潤徳小学校同窓会のイメージ
名簿

 1946年の出来事

1946年のニュース

NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
NHKラジオで『街頭録音』の放送開始。
4月10日の総選挙で日本自由党が第一党となったことから、幣原喜重郎内閣が総辞職。首相となる予定だった鳩山一郎が公職追放となり、1か月間首相不在に。
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
大阪府守口[もりぐち]市が市制施行。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。
スウェーデンが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  石原まき子(北原三枝)(女優[元]、女優[元]):1933
  •  須藤良太郎(参議院議員[元]):1933
  •  濱田隆士(古生物学者):1933
  •  春日三球(漫才師[元](春日三球・照代)):1933
  •  伊藤芳明(野球(投手)):1933
  •  石原藤夫(SF作家):1933
  •  ハインリッヒ・ローラー(物理学者、物理学者、物理学者):1933
  •  陣内孝雄(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  3世吉田簑助(文楽人形遣い):1933
  •  柿澤弘治(衆議院議員・参議院議員、衆議院議員・参議院議員):1933

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.