東京農業大学第一高等学校 1982年卒業生 同窓会
ようこそ!
未決定(様子見)
未定
未定
3年 茂木先生クラス
名簿
|
|
|
No data available
1982年の出来事
1982年のニュース
国連総会が核凍結、核不使用の2決議を採択、米英仏は反対 |
トヨタ自工とトヨタ自販が合併してトヨタ自動車が発足。 |
海上自衛隊のゆうばり型護衛艦「ゆうばり」(DE-227)が進水。 |
アメリカ・ユタ大学で世界初の人工心臓の移植手術。 |
イスラエルがレバノンに侵攻。レバノン戦争が勃発。 |
海上自衛隊のはつゆき型汎用護衛艦「さわゆき」(DD-125)が進水。 |
国連海洋法会議で海洋法条約が採択、領海12カイリが確立 |
サウジアラビア国王ハーリドが死去し、弟のファハドが第5代国王として即位。 |
マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』が発売。史上最も多くの売上げを記録する作品となる。 |
映画『蒲田行進曲』が封切り。 |
同年代の有名人
- 飯島早苗(劇作家、劇作家):1963
- 愛田夏希(スポーツキャスター、スポーツキャスター):1963
- 坪倉唯子(歌手(B.B.クイーンズ)):1963
- 森福都(小説家『薔薇の妙薬』):1963
- 大杉君枝(鈴木君枝)(アナウンサー(日本テレビ)):1963
- 森川由加里(歌手、歌手):1963
- 未知やすえ(お笑い芸人(吉本新喜劇)):1963
- 和田隆志(衆議院議員[元]):1963
- エリック・ミヤシロ(トランペット奏者):1963
- 琴ヶ梅剛史(大鳴戸親方[元])(相撲):1963
ヒット曲
●1981年 | |
![]() | ルビーの指環:寺尾聰 |
---|---|
![]() | 奥飛騨慕情:竜鉄也 |
![]() | スニーカーぶる~す:近藤真彦 |
●1982年 | |
![]() | 待つわ:あみん |
![]() | セーラー服と機関銃:薬師丸ひろ子 |
![]() | 聖母たちのララバイ:岩崎宏美 |
●1983年 | |
![]() | さざんかの宿:大川栄策 |
![]() | 矢切の渡し:細川たかし |
![]() | めだかの兄妹:わらべ |
人気のドラマ
●1981年 |
![]() | 意地悪ばあさん | 月曜日19時放送 最高視聴率29.9% |
![]() | 江戸を斬る6 | 月曜日20時放送 最高視聴率28.9% |
![]() | 積木くずし | 火曜日20時放送 最高視聴率45.3% |
![]() | スチュワーデス物語 | 火曜日20時放送 最高視聴率26.8% |
![]() | 金曜日の妻たちへ | 金曜日22時放送 最高視聴率23.8% |
人気のあった洋画
●1981年 |
![]() | エレファント・マン |
![]() | 007/ユア・アイズ・オンリー |
![]() | スーパーマン2 冒険篇 |
![]() | E.T. |
![]() | ミラクル・ワールド ブッシュマン |
![]() | キャノンボール |
![]() | E.T. |
![]() | スター・ウォーズ ジェダイの復讐 |
![]() | フラッシュダンス |
人気のあった邦画
●1981年 |
![]() | 連合艦隊 |
![]() | ドラえもん のび太の宇宙開拓史 |
![]() | 典子は、今 |
![]() | セーラー服と機関銃 |
![]() | ハイティーン・ブギ |
![]() | 大日本帝国 |
![]() | 南極物語 |
![]() | 探偵物語 |
![]() | 汚れた英雄 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.