沼津市立大岡中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大岡中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大岡中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の伊号第一七潜水艦がアメリカ・カリフォルニア州の製油所を砲撃。
軍事費不足を補う為、割増金附き切手債券「戦時郵便貯金切手」(弾丸切手)を発売。
スターリングラード攻防戦で、ドイツ軍がスターリングラード市街への突入を開始。
日本海軍の伊164潜水艦が、九州南方で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
バリ島沖海戦。オランダの駆逐艦1隻が沈没。オーストラリア北部ポートダーウィンを爆撃。
香川県坂出[さかいで]市が市制施行。
日本軍がラバウルに上陸し占領。物資集結点とする。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三二潜水艦」(伊32)が竣工。
日本海軍の伊33潜水艦が、トラック港で修理中にバランスを崩して浸水し、33mの海底に着底。死者33人。以降、3が海軍の潜水艦乗りの間で不吉な数字とされるようになる。
日本軍の攻勢を受けた米陸軍のマッカーサー将軍がフィリピンから撤退。

同年代の有名人

  •  デューク・スナイダー(野球(外野手))Duke Snider1980年アメリカ野球殿堂):1926
  •  宮脇俊三(紀行文作家、紀行文作家):1926
  •  谷洋一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1926
  •  早乙女貢(小説家『僑人の檻』『會津士魂』)1968年下期直木賞):1926
  •  星甲昌男(陸奥親方[元])(相撲):1926
  •  杉山悟(野球(外野手)):1926
  •  ヘンリー・ケンドール(原子核物理学者)Henry Way Kendall1990年ノーベル物理学賞):1926
  •  カール・リヒター(指揮者)Karl Richter):1926
  •  織井茂子(歌手『君の名は』『黒百合の歌』):1926
  •  アレン・ギンスバーグ(詩人)Allen Ginsberg):1926

ヒット曲



ページの先頭へ