宜野湾市立嘉数中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 嘉数中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。嘉数中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
静岡県磐田[いわた]市が市制施行。
吉田茂らが民主自由党を結党。153議席で議会第一党に。
「消防組織法」施行。警察の所管から自治体消防組織として独立。
日米間の国際電話が開通。
大韓民国が成立。
「公認会計士法」公布。
南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。
「少年法」「少年院法」施行。
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。

同年代の有名人

  •  ロバート・マンデル(経済学者):1932
  •  柳澤愼一(柳沢真一)(俳優):1932
  •  石森達幸(声優):1932
  •  オマー・シャリフ(俳優『アラビアのロレンス』):1932
  •  渡部恒三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  大沢啓二(大沢昌芳)(野球(外野手・監督)):1932
  •  グレン・グールド(ピアニスト)Glenn Herbert Gould):1932
  •  川合伸旺(俳優、俳優):1932
  •  箱田淳(野球(内野手)):1932
  •  森田実(政治評論家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ