輪島市立南志見小学校〈旧〉 1954年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1954年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
南志見小学校〈旧〉同窓会のイメージ
名簿
No data available

 1954年の出来事

1954年のニュース

秋田県湯沢[ゆざわ]市が市制施行。
福島県内郷[うちごう]市が市制施行。1966年に14市町村合併で「いわき市」となり消滅。
熊本県牛深[うしぶか]市が市制施行。
島田市で幼稚園児が誘拐され、13日に遺体で発見。24日に男性が逮捕され1960年に死刑が確定するが、再審により1989年に無罪が確定。
愛知県蒲郡[がまごおり]市が市制施行。
茨城県水海道[みつかいどう]市が市制施行。
山口県柳井[やない]市が市制施行。
埼玉県鴻巣[こうのす]市が市制施行。
千葉県八日市場[ようかいちば]市が市制施行。
山形県長井[ながい]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  小林克也(DJ、DJ):1941
  •  坂本九(歌手、歌手):1941
  •  ポール・サイモン(フォーク歌手(サイモン&ガーファンクル)):1941
  •  泉原保二(衆議院議員):1941
  •  金正日(キム・ジョンイル)(労働党総書記、労働党総書記、労働党総書記):1941
  •  奥地圭子(教育者、教育者):1941
  •  ベルトラン・タヴェルニエ(映画監督):1941
  •  三宅右近(狂言師):1941
  •  石橋蓮司(俳優):1941
  •  吉永正人(騎手[元]、騎手[元]):1941

ヒット曲

●1953年

1位位津軽のふるさと:美空ひばり
2位位君の名は:織井茂子
3位位毒消しゃいらんかね:宮城まり子

●1954年

1位位真室川ブギ:林伊佐緒
2位位ひばりのマドロスさん:美空ひばり
3位位高原列車は行く:岡本敦郎

●1955年

1位位田舎のバスで:中村メイコ
2位位娘船頭さん:美空ひばり
3位位おんな船頭唄:三橋美智也


人気のあった洋画

●1953年
1位地上最大のショウ
2位シェーン
3位クォ・ヴァディス
●1954年
1位ローマの休日
2位砂漠は生きている
3位グレン・ミラー物語
●1955年
1位砂漠は生きている
2位シネラマ・ホリデー
3位海底二万哩

人気のあった邦画

●1953年
1位君の名は・第二部
2位君の名は・第一部
3位太平洋の鷲
●1954年
1位君の名は・第三部
2位忠臣蔵 花の巻・雪の巻
3位七人の侍
●1955年
1位赤穂浪士 天の巻・地の巻
2位修禅寺物語
3位ひばり チエミ いづみの ジャンケン娘

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.