佐賀県立高志館高等学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 高志館高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。高志館高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

日本海軍の伊34潜水艦が、ドイツへの往路、マラッカ海峡で英潜水艦の魚雷を受け沈没。
アッツ島の日本軍守備隊2665人が米上陸軍の攻撃で全滅し、アッツ島の戦いが終結。
滋賀県長浜[ながはま]市が市制施行。
北海道倶知安町の映画館・布袋座で出火。深雪で非常口が開かず205人死亡。
創価教育学会(創価学会の前身)の創立者である牧口常三郎と戸田城聖が治安維持法違反で逮捕。
日本海軍の空母「大鳳」・秋月型駆逐艦「霜月」が進水。
アメリカ・ニューメキシコ州ロスアラモスに原子爆弾を研究する「ロスアラモス国立研究所」設立。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第四七潜水艦」(伊47)が進水。
反ナチス運動「白いバラ」のメンバーに対し死刑判決、即日処刑。
日本海軍の巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四二潜水艦」(伊42)が竣工。

同年代の有名人

  •  藤城清治(影絵画家):1924
  •  宮城けんじ(漫才師(Wけんじ)):1924
  •  草柳大蔵(評論家、評論家):1924
  •  旭輝子(女優、女優):1924
  •  ジジ・ジャンメール(バレエダンサー、バレエダンサー、バレエダンサー):1924
  •  青田昇(野球(外野手・監督))2009年野球殿堂):1924
  •  ムテサ2世(最後の国王、最後の国王、最後の国王):1924
  •  吉井山朋一郎(関ノ戸親方[元])(相撲):1924
  •  アントニー・ヒューイッシュ(電波天文学者、電波天文学者、電波天文学者):1924
  •  一錦周之助(友綱親方)(相撲):1924

ヒット曲



ページの先頭へ