札幌市立美園小学校 1965年卒業生 同窓会
高山暁美先生を囲んでクラス会を開催いたします。
開催連絡前
未定
未定
こけしさん
名簿
|
|
|
No data available
1965年の出来事
1965年のニュース
服部満彦と渡部恒明がマッターホルン北壁に登頂。日本人初。 |
モブツ・セセ・セコがコンゴ民主共和国の大統領に就任。以降1997年まで大統領を務める。 |
愛知県犬山市に「博物館明治村」が開村。 |
マリアナ近海で日本の漁船約40隻が台風29号により大破。死者・行方不明者209人。 |
長野県松代町附近で地震発生。以後6年間にわたる松代群発地震の始り。 |
アメリカで宇宙船「ジェミニ4号」打上げ。エドワード・ホワイトがアメリカ人初の宇宙遊泳を行う。 |
アメリカの月ロケット「レインジャー8号」が静かの海に着陸。月面の撮影に成功。 |
カナダで、それまでのユニオンジャック入りの国旗から、サトウカエデの葉をデザインした現在の国旗に改められる。 |
ゲーリー・プレイヤーがゴルフの四大タイトルを制覇し3人目のグランドスラム達成。 |
グエン・カオ・キが南ベトナムの首相に就任。 |
同年代の有名人
- さくまあきら(作家、作家、作家):1952
- ロジャー・Y.チエン(錢永健)(細胞生化学者):1952
- パルト小石(マジシャン(ナポレオンズ)):1952
- 村上龍(小説家『限りなく透明に近いブルー』):1952
- イザベラ・ロッセリーニ(女優):1952
- 佐伯かよの(漫画家『緋の稜線』):1952
- 琴ヶ嶽綱一(白玉親方[元])(相撲):1952
- ポール・スタンレー(ミュージシャン(KISS/ヴォーカル)):1952
- ダグラス・アダムズ(脚本家、脚本家、脚本家):1952
- 谷嵐久(相撲):1952
ヒット曲
●1964年 | |
![]() | 明日があるさ:坂本九 |
---|---|
![]() | 君だけを:西郷輝彦 |
![]() | 幸せなら手をたたこう:坂本九 |
●1965年 | |
![]() | 君といつまでも:加山雄三 |
![]() | 涙の連絡船:都はるみ |
![]() | 涙くんさようなら:マヒナ・スターズ |
●1966年 | |
![]() | 霧氷:橋幸夫 |
![]() | 星影のワルツ:千昌夫 |
![]() | 恍惚のブルース:青江三奈 |
人気のあった洋画
●1964年 |
![]() | クレオパトラ |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | 007/サンダーボール作戦 |
![]() | メリー・ポピンズ |
![]() | バルジ大作戦 |
人気のあった邦画
●1964年 |
![]() | 東京オリンピック |
![]() | 愛と死をみつめて |
![]() | 鮫 |
![]() | 赤ひげ |
![]() | 網走番外地 北海篇 |
![]() | 関東果し状 |
![]() | 網走番外地 大雪原の対決 |
![]() | 絶唱 |
![]() | 網走番外地 南国の対決 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.