土佐清水市立立石小学校 1946年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
立石小学校同窓会のイメージ
名簿

 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
国連とILO連携協定が調印
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。
国連総会がスペインのフランコ政権批判を決議、外交関係の断絶もあいつぐ

同年代の有名人

  •  鈴木則文(映画監督、映画監督):1933
  •  永六輔(放送作家、放送作家、放送作家):1933
  •  ジェームズ・シゲタ(歌手、歌手、歌手):1933
  •  志賀節(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  岩瀬良三(参議院議員[元]):1933
  •  戸川昌子(推理小説家『大いなる幻影』、推理小説家『大いなる幻影』):1933
  •  泡坂妻夫(推理小説家『蔭桔梗』『乱れからくり』)1990年上期直木賞):1933
  •  渡辺淳一(小説家『光と影』『遠き落日』『失楽園』)1970年上期直木賞):1933
  •  児玉健次(衆議院議員[元]):1933
  •  河村英文(野球(投手)):1933

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.