神戸市立押部谷小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 押部谷小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。押部谷小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
バレエ『白鳥の湖』が日本初演。
日本新聞協会設立。
国連総会で「軍縮憲章」を決議、軍備の一般規則および縮小原則
国際連合によりブルンジがベルギーの信託統治領となる
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
GHQが後楽園球場を接収。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
「物価統制令」公布。
皇居前広場で飯米獲得人民大会(食糧メーデー)開催。宮城前広場に25万人が参集。

同年代の有名人

  •  石原藤夫(SF作家):1933
  •  河村英文(野球(投手)):1933
  •  3世吉田簑助(文楽人形遣い):1933
  •  荒巻義雄(小説家『紺碧の艦隊』、小説家『紺碧の艦隊』):1933
  •  9代目澤村宗十郎(歌舞伎役者):1933
  •  篠沢秀夫(フランス文学者、フランス文学者):1933
  •  阿部百合子(女優):1933
  •  須藤良太郎(参議院議員[元]):1933
  •  上田五千石(俳人):1933
  •  塚本信夫(俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ