同窓会への参加リクエストを表示しています。
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。 |
ようこそ!この同総会にあたり念の為確認致します。現在2017年(平成29年)で年齢が今年61歳か60歳の方となります。 中学3年時点クラスの先生が(とうごうよしこ先生)のクラスメイトです。
検討中 | |||
未定 | |||
未定 | |||
とうごう先生代行 |
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。 |
|
|
競馬の有馬記念での売り上げが、1レースでの売り上げでは初めて100億円を突破。 |
大分県の大分交通別大線(大分駅前~亀川駅前)がこの日限りで廃止。 |
横浜市営地下鉄の最初の開業区間、1号線(現 ブルーライン)・伊勢崎長者町~上大岡が開業。 |
村雨橋事件。横浜市の飛鳥田一雄市長らが道路に坐込み横浜港からベトナムに送られる戦車の搬送を阻止。 |
岡山県の玉野市営鉄道(宇野~玉遊園地前4.7km)がこの日限りで廃止。 |
「東西ドイツ基本条約」調印。東西ドイツの関係正常化へ。 |
鉄道開業100周年を記念して京都に梅小路蒸気機関車館が開館。 |
国鉄が名古屋ターミナルビルなどに投資。初めてホテル経営に乗り出す。 |
海上自衛隊のうずしお型潜水艦「いそしお」(SS-568)が進水。 |
米大統領選で共和党のリチャード・ニクソンが再選。 |
|
|
●1971年 | |
![]() | わたしの城下町:小柳ルミ子 |
---|---|
![]() | 知床旅情:加藤登紀子 |
![]() | また逢う日まで:尾崎紀世彦 |
●1972年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 瀬戸の花嫁:小柳ルミ子 |
![]() | さよならをするために:ビリーバンバン |
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
|
|
●1971年 |
![]() | ある愛の詩 |
![]() | エルビス・オン・ステージ |
![]() | 栄光のル・マン |
![]() | ゴッドファーザー |
![]() | 007/ダイヤモンドは永遠に |
![]() | 屋根の上のバイオリン弾き |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
●1971年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎恋歌 |
![]() | 公式長編記録映画 日本万国博 |
![]() | 戦争と人間 第二部・愛と悲しみの山河 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
![]() | 昭和残侠伝 破れ傘 |
![]() | 新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |