上越市立牧小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 牧小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。牧小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

日本海軍の駆逐艦「巻雲」がガダルカナル島第1次撤退作戦で触雷により沈没。
日本陸軍の揚陸艦「吉備津丸」が進水。
日本海軍の伊8潜水艦が、ドイツへの往復に成功して呉軍港に帰着。
大日本育英会設立。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「矢矧」が竣工。
カティンの森事件。ドイツのラジオ放送が、ソ連領内カティンの森でポーランド将校4千人の遺体を発見と報じる。
イタリアのファシズム大評議会でムッソリーニの不信任案が可決。翌日逮捕・監禁。
「徴兵適齢年齢臨時特例」公布。徴兵年齢が1歳引き下げられ19歳に。
日本海軍の駆逐艦「島風」、海大VII型潜水艦「伊号第一八二潜水艦」(伊182)が竣工。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「涼波」が竣工。

同年代の有名人

  •  権藤恒夫(衆議院議員[元]):1930
  •  相澤秀禎(芸能プロモーター、芸能プロモーター):1930
  •  ジョレス・アルフョーロフ(工学者、工学者、工学者):1930
  •  平山郁夫(日本画家)1998年文化勲章):1930
  •  東松照明(写真家):1930
  •  喜早哲(ゲタさん)(歌手(ダークダックス)):1930
  •  西尾忠久(コピーライター):1930
  •  岡田太郎(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1930
  •  オーネット・コールマン(ジャズサックス奏者):1930
  •  志村五郎(数学者(整数論、数学者(整数論):1930

ヒット曲



ページの先頭へ