品川区立平塚中学校 1985年卒業生 同窓会
ようこそ! 2017夏、同窓会開催決定!!! 皆様、お元気ですか。早いもので、平塚中学校を卒業し早いもので32年の歳月が過ぎ、人生の中間地点を通過しもうすぐ50です。母校の平塚中学校は平成20年に荏原二中と統合し、荏原平塚学園となりました。 さて、この度昭和59年度平塚学校卒業生の同窓会下記の通り開催することとなりましたので、ご案内いたします。 担任の千葉先生・体育の小野澤(弟)先生もご臨席頂くこととなっております。皆様お誘い合わせのうえ、ご参加くださいますようお願いいたします。 なお、連絡のとれない同級生もおりますので、ご周知をお願いいたします。 たくさんの卒業生にご参加いただき、懐かしい話で盛り上がり楽しい一時を過ごしたいと思います。みんなで集まれることを楽しみにしています。
開催連絡前
2017/8/26
未定
59平塚
名簿
|
|
|
No data available
1985年の出来事
1985年のニュース
成田市で、成田空港二期工事に反対する極左グループと警察部隊が衝突。 |
やらせリンチ事件によりテレビ朝日のワイドショー『アフタヌーンショー』が打切り。 |
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でタイムマシンが完成し、1955年および2015年へタイムトラベル。 |
パリにピカソ美術館が開館。 |
第2次中曽根康弘第2次改造内閣が発足。 |
徳島ラジオ商事件で刑事事件初の死後再審により徳島地裁が無罪判決。 |
日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、38年ぶり、2リーグ化後では初の日本一に。 |
国連総会がスポーツ分野における反アパルトヘイト国際条約を採択 |
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』がアメリカで劇場公開。 |
国鉄の6社分割・民営化を定めた「国鉄改革のための基本方針」を閣議決定。 |
同年代の有名人
- 吉田栄作(俳優):1969
- 金田政彦(野球(投手)):1969
- 千田輝彦(騎手):1969
- 愛知治郎(参議院議員):1969
- 大神いずみ(タレント、タレント):1969
- 肥後ノ海直哉(11代目木村瀬平)(相撲):1969
- 木村真也(ミュージシャン(WANDS(第2期・第3期)):1969
- 木村一八(俳優、俳優):1969
- 星山達朗(タレント):1969
- 山田勝彦(野球(捕手)):1969
ヒット曲
●1984年 | |
![]() | もしも明日が…。:わらべ |
---|---|
![]() | ワインレッドの心:安全地帯 |
![]() | Rock'n Rouge:松田聖子 |
●1985年 | |
![]() | ジュリアに傷心:チェッカーズ |
![]() | ミ・アモーレ:中森明菜 |
![]() | 恋におちて:小林明子 |
●1986年 | |
![]() | CHA-CHA-CHA:石井明美 |
![]() | DESIRE:中森明菜 |
![]() | 仮面舞踏会:少年隊 |
人気のドラマ
●1984年 |
![]() | 不良少女とよばれて | 火曜日20時放送 最高視聴率27.9% |
![]() | 特捜最前線 | 水曜日22時放送 最高視聴率27.4% |
![]() | 必殺仕事人4 | 金曜日22時放送 最高視聴率26.7% |
![]() | 毎度おさわがせします 第1シリーズ | 火曜日21時放送 最高視聴率26.2% |
![]() | 毎度おさわがせします 第2シリーズ | 火曜日21時放送 最高視聴率25.3% |
![]() | 金曜日の妻たちへIII 恋におちて | 金曜日22時放送 最高視聴率23.8% |
![]() | 男女7人夏物語 | 金曜日21時放送 最高視聴率31.7% |
![]() | あぶない刑事 | 日曜日21時放送 最高視聴率22.9% |
人気のあった洋画
●1984年 |
![]() | インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 |
![]() | キャノンボール2 |
![]() | プロジェクトA |
![]() | ゴーストバスターズ |
![]() | グレムリン |
![]() | ランボー 怒りの脱出 |
![]() | バック・トゥ・ザ・フューチャー |
![]() | ロッキー4 炎の友情 |
![]() | グーニーズ |
人気のあった邦画
●1984年 |
![]() | 里見八犬伝 |
![]() | 愛情物語 |
![]() | ドラえもん のび太の魔界大冒険 |
![]() | ビルマの竪琴 |
![]() | ゴジラ |
![]() | 乱 |
![]() | 子猫物語 |
![]() | 野蛮人のように |
![]() | 植村直己物語 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.