石狩町立発泉小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 発泉小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。発泉小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本政府が「憲法改正草案」を公表。
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
警視庁が婦人警察官の募集を開始。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
神社本庁設立。
山本実彦らが協同民主党を結成。
兵庫県飾磨市が姫路市に編入。
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。

同年代の有名人

  •  亀井郁夫(参議院議員[元]):1933
  •  栃光正之(千賀ノ浦親方[元])(相撲):1933
  •  桜井新(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  梶原拓(岐阜県知事[元]):1933
  •  半村良(小説家『雨やどり』『戦国自衛隊』)1974年下期直木賞):1933
  •  ペギー葉山(歌手):1933
  •  山崎唯(ミュージシャン、ミュージシャン、ミュージシャン):1933
  •  蓮実進(衆議院議員[元]):1933
  •  ジューダ・フォークマン(医学者)Moses Judah Folkman):1933
  •  滝谷節雄(イラストレーター):1933

ヒット曲



ページの先頭へ