新座市立東北小学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
東北小学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

山形県新庄[しんじょう]市が市制施行。
国連がソマリランドを10年間イタリアの委任統治領とする計画を承認
「土地改良法」公布。土地改良事業を一本化。
ロサンゼルスの北米水上選手権大会で古橋廣之進が1500m自由形で世界新記録。18・19日にも世界新記録を出す。
国民金融公庫設立。
第24回衆議院議員総選挙。日本国憲法下の初の総選挙。同時に初の最高裁判所裁判官の国民審査を実施。
イタリア・トリノ郊外でアリタリア航空機が墜落。プロサッカークラブ・ACトリノの選手18人を含む31人全員死亡。
コスタリカで、常備軍の保持を禁止する憲法を公布。
小津安二郎監督の映画『晩春』が封切り。
北海道の国宝・松前城が炎上し、天守を焼失。

同年代の有名人

  •  富田耕生(声優):1936
  •  蓮實重彦(フランス文学者、フランス文学者):1936
  •  増岡弘(俳優、俳優):1936
  •  大石尚子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1936
  •  渡辺保(歌舞伎研究家『黙阿弥の明治維新』):1936
  •  呂良煥(ゴルフ):1936
  •  長嶺ヤス子(舞踊家):1936
  •  中馬弘毅(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1936
  •  ゲルハルト・エルトル(化学者、化学者、化学者):1936
  •  桑原和男(俳優(吉本新喜劇)):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.