横浜市立岡村小学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
岡村小学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。
婦人運動家・奥むめおの呼びかけにより東京・新宿で「不良マッチ退治の主婦の大会」開催。主婦連合会結成のきっかけとなる。
チェコスロバキアの2月政変で新民族戦線内閣が成立。共産党が主導権を握る。
静岡県吉原[よしわら]市が市制施行。1966年に富士市と合併。
第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。
大阪府茨木[いばらき]市が市制施行。
大阪府八尾[やお]市が市制施行。
平野力三らが社会革新党を結成。
ロンドン五輪の競泳競技と同じ日程で開催された競泳日本選手権大会で、古橋廣之進が1500m自由形で世界記録を更新する18分37秒0を記録。しかし、日本が国際水泳連盟から除名されていたため公認されず。
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。

同年代の有名人

  •  日下部禧代子(参議院議員[元]):1935
  •  清川元夢(俳優、俳優):1935
  •  芦川いづみ(女優[元]、女優[元]):1935
  •  島田久(衆議院議員):1935
  •  エルヴィス・プレスリー(ロック歌手)Elvis Aaron Presley):1935
  •  関口房朗(実業家、実業家):1935
  •  根岸英一(化学者):1935
  •  肝付兼太(声優):1935
  •  佐藤敬夫(衆議院議員[元]):1935
  •  穂積良行(衆議院議員[元]):1935

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.