山田町立大沢小学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
大沢小学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

ドイツ人民評議会でドイツ民主共和国憲法草案を可決。東ドイツが成立。
湯川秀樹のノーベル物理学賞受賞が決定。日本人初のノーベル賞受賞。
国連安保理が北朝鮮加盟提案を否決
「社会教育法」公布。
近東パレスチナ難民救済事業機関が成立
中国人民解放軍海軍が発足。
前年施行の祝日法による第1回の成人式が各地で開催。
国際連合本部がニーヨーク市に完成
1942年から運行中止されていた特急列車が、東京~大阪の「へいわ」として復活。食堂車も復活。
パリで対共産圏輸出統制委員会(ココム)設立。

同年代の有名人

  •  9代目三笑亭可楽(落語家):1936
  •  秋山晶(コピーライター):1936
  •  豊田行二(小説家):1936
  •  志水辰夫(小説家『行きずりの街』『背いて故郷』):1936
  •  9代目春風亭小柳枝(落語家):1936
  •  種村直樹(随筆家、随筆家):1936
  •  神永昭夫(柔道):1936
  •  安達瞳子(華道家(安達流)):1936
  •  轡田隆史(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1936
  •  ドン・ドライスデール(野球(投手))Don Drysdale1984年アメリカ野球殿堂):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.