大間町立奥戸中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 奥戸中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。奥戸中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊。
7月25日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の戦艦「長門」が沈没。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
吉田茂首相が衆議院で「改正憲法9条は自衛戦争も抛棄した」と言明。
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
「物価統制令」公布。
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催
国際司法裁判所(ICJ)が発足
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。

同年代の有名人

  •  相澤秀禎(芸能プロモーター、芸能プロモーター):1930
  •  葉山修平(小説家):1930
  •  阪脩(声優):1930
  •  新珠三千代(女優(宝塚歌劇[元](33期))):1930
  •  アール・ウィーバー(野球(監督))Earl Weaver1996年アメリカ野球殿堂):1930
  •  松田清(野球(投手・外野手)):1930
  •  ジョージ・スタインブレナー(実業家、実業家、実業家):1930
  •  双ツ龍徳義(粂川親方[元])(相撲):1930
  •  ジェローム・アイザック・フリードマン(物理学者、物理学者、物理学者):1930
  •  ジム・ホール(ギタリスト)James(Jim) Stanley Hall):1930

ヒット曲



ページの先頭へ