目黒区立大岡山小学校 1957年卒業生 同窓会
60年ぶりの大岡山小学校卒業生同窓会! 私たちは昭和19年生まれです。最も高齢者の開催する同窓会でしょう。
検討中
未定
未定
6年2組の三羽烏
名簿
|
|
|
No data available
1957年の出来事
1957年のニュース
三原山が噴火。死傷者55人。 |
岸信介が56代内閣総理大臣に就任し、第1次岸信介内閣が発足。全閣僚が留任。 |
世界第12位の高峰ブロード・ピーク(8051m)にオーストリア登山隊が初登頂。 |
日本の第一次南極予備観測隊が南極・オングル島に上陸。昭和基地と命名。 |
石原裕次郎主演の『嵐を呼ぶ男』が封切り。 |
ラジオ東京で連続放送劇『赤胴鈴之助』の放送開始。 |
瀬戸内海で定員の3倍を乗せた第五北川丸が沈没。死者・行方不明113人。 |
国連でキプロス民族自決を主張するギリシア決議案が不承認 |
アメリカの科学衛星「エクスプローラー7号」が打上げ。 |
初めて百円硬貨を発行。 |
同年代の有名人
- 高見山大五郎(東関親方)(相撲):1944
- 3代目三遊亭圓丈(落語家):1944
- 柳本卓治(参議院議員、参議院議員):1944
- 石田太郎(俳優、俳優):1944
- 亀渕友香(ゴスペル歌手):1944
- チャーリー・マニエル(野球(外野手・監督)):1944
- 久米宏(キャスター、キャスター):1944
- 佐久間なつみ(声優):1944
- ジャン=マイケル・ヴィンセント(俳優):1944
- 新海征治(化学者):1944
ヒット曲
●1956年 | |
![]() | 若いお巡りさん:曽根史郎 |
---|---|
![]() | 東京の人よさようなら:島倉千代子 |
![]() | リンゴ村から:三橋美智也 |
●1957年 | |
![]() | 喜びも悲しみも幾歳月:若山彰 |
![]() | バナナ・ボート:浜村美智子 |
![]() | 俺は待ってるぜ:石原裕次郎 |
●1958年 | |
![]() | 嵐を呼ぶ男:石原裕次郎 |
![]() | 夕焼けとんび:三橋美智也 |
![]() | だからいったじゃないの:松山恵子 |
人気のあった洋画
●1956年 |
![]() | ジャイアンツ |
![]() | 海底二万哩 |
![]() | 戦争と平和 |
![]() | 戦場にかける橋 |
![]() | ノートルダムのせむし男 |
![]() | 八月十五夜の茶屋 |
![]() | 十戒 |
![]() | バイキング |
![]() | 大いなる西部 |
人気のあった邦画
●1956年 |
![]() | 任侠清水港 |
![]() | 蜘蛛巣城 |
![]() | 恐怖の空中殺人 |
![]() | 明治天皇と日露大戦争 |
![]() | 喜びも悲しみも幾歳月 |
![]() | 水戸黄門 |
![]() | 忠臣蔵 |
![]() | 陽のあたる坂道 |
![]() | 紅の翼 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.