目黒区立大岡山小学校1957年卒業生  ログインページ
大岡山小学校1957年卒業生同窓会

60年ぶりの大岡山小学校卒業生同窓会! 私たちは昭和19年生まれです。最も高齢者の開催する同窓会でしょう。

検討中
未定
未定
6年2組の三羽烏
イメージ 大岡山小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大岡山小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

同窓会参加を希望します。(2017/09/03 17:52:29:6年2組の三羽烏)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1957年の出来事

1957年のニュース

海上自衛隊のあやなみ型対潜護衛艦「しきなみ」(DD-106)が進水。
野田醤油がサンフランシスコにキッコーマン・インターナショナルを設立。アメリカに進出。
北海道三笠[みかさ]市が市制施行。
三原山が噴火。死傷者55人。
国鉄スワローズの金田正一投手が完全試合を達成。
「高速自動車国道法」公布。
アメリカが大陸間弾道ミサイル(ICBM)「アトラス」の発射実験に成功。
ラジオ東京で連続放送劇『赤胴鈴之助』の放送開始。
マラヤ連邦(現在のマレーシア)がイギリスから独立。
国鉄が小田急のSE車を借用して東海道本線大船~平塚で高速度試験を実施。時速145キロの狭軌世界記録(当時)を達成。

同年代の有名人

  •  6代目嵐橘三郎(歌舞伎役者):1944
  •  高畠康真(高畠導宏)(野球(打撃コーチ)):1944
  •  黒沢年雄(黒沢年男)(俳優):1944
  •  ピエール・ルネ・ドリーニュ(数学者):1944
  •  高橋良昌(野球(投手)):1944
  •  みのもんた(司会者、司会者):1944
  •  峰崎直樹(参議院議員[元]):1944
  •  又吉イエス(又吉光雄)(政治運動家):1944
  •  15代目片岡仁左衛門(片岡孝夫)(歌舞伎役者、歌舞伎役者):1944
  •  小椋佳(シンガーソングライター):1944

ヒット曲

●1956年

1位位若いお巡りさん:曽根史郎
2位位東京の人よさようなら:島倉千代子
3位位リンゴ村から:三橋美智也

●1957年

1位位喜びも悲しみも幾歳月:若山彰
2位位バナナ・ボート:浜村美智子
3位位俺は待ってるぜ:石原裕次郎

●1958年

1位位嵐を呼ぶ男:石原裕次郎
2位位夕焼けとんび:三橋美智也
3位位だからいったじゃないの:松山恵子


人気のあった洋画

●1956年
1位ジャイアンツ
2位海底二万哩
3位戦争と平和
●1957年
1位戦場にかける橋
2位ノートルダムのせむし男
3位八月十五夜の茶屋
●1958年
1位十戒
2位バイキング
3位大いなる西部

人気のあった邦画

●1956年
1位任侠清水港
2位蜘蛛巣城
3位恐怖の空中殺人
●1957年
1位明治天皇と日露大戦争
2位喜びも悲しみも幾歳月
3位水戸黄門
●1958年
1位忠臣蔵
2位陽のあたる坂道
3位紅の翼

ページの先頭へ