野洲市立篠原小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 篠原小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。篠原小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

日本海軍の駆逐艦「涼波」が第2回ラバウル空襲で直撃弾を受け沈没。
大阪商船の「湖南丸」と護衛の「柏丸」が口永良部島沖で雷撃を受け沈没。死者648人。
日本海軍の伊40潜水艦が、この日にトラック島を出航して以降消息不明。翌年2月21日に亡失認定。
カサブランカ会談。ウィンストン・チャーチル英首相とフランクリン・ルーズヴェルト米大統領がカサブランカでドイツ無条件降伏の要求などを決定。
東南アジアでインドの独立を目指した暫定政府・自由インド仮政府が発足。
愛知県春日井[かすがい]市が市制施行。
日本海軍の駆逐艦「村雨」「峯雲」がコロンバンガラ輸送作戦中に米駆逐艦群の攻撃を受け撃沈。
逓信省・鉄道省・商工省・企画院を廃止。運輸通信省・軍需省・農商務省を設置。
モスクワで「4カ国外相宣言」、国際平和機構設立の3国協定が成立
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第四六潜水艦」(伊46)が進水。

同年代の有名人

  •  ハーフェズ・アル=アサド(大統領):1930
  •  熊井啓(映画監督『黒部の太陽』):1930
  •  東松照明(写真家):1930
  •  ルドルフ・カルマン(電気工学者、電気工学者、電気工学者):1930
  •  3代目桂春團治(2代目桂福團治)(落語家):1930
  •  ジョン・フランケンハイマー(映画監督『影なき狙撃者』『終身犯』)John Frankenheimer):1930
  •  深町幸男(テレビドラマ演出家):1930
  •  5代目桂文枝(3代目桂小文枝)(落語家):1930
  •  室伏哲郎(評論家、評論家、評論家):1930
  •  須川栄三(映画監督『野獣死すべし』『蛍川』):1930

ヒット曲



ページの先頭へ