恵那市立明智小学校 1952年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1952年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1952年の出来事
1952年のニュース
昭和天皇・皇后が戦後初めて靖国神社に参拝。 |
イギリスがアメリカ・ソ連に次いで初の原爆実験(ハリケーン作戦)。 |
愛知県安城[あんじょう]市が市制施行。 |
1年前から行方不明になっていた作家・鹿地亘が東京の自宅に戻り、アメリカの諜報機関・キャノン機関に拉致監禁されていたと語る。 |
国際基督教大学(ICU)が開学。 |
エジプト革命。ナセルら改革派の将校のクーデターにより国王を追放。 |
「日本インド平和条約」調印。 |
「日本国との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)発効。敗戦から6年8か月ぶりに日本が主権を回復。 |
十勝沖地震(M8.2)。北海道から関東に津波。死者行方不明者33人。 |
岩手県大船渡[おおふなと]市が市制施行。 |
同年代の有名人
- 秋津知子(翻訳家):1939
- 潮谷義子(熊本県知事[元]):1939
- 加藤紘一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1939
- 若林豪(俳優):1939
- ニール・セダカ(シンガーソングライター):1939
- 平沼赳夫(衆議院議員、衆議院議員):1939
- 木村勉(衆議院議員[元]):1939
- ジョン・クリーズ(喜劇俳優(モンティパイソン)):1939
- 二階俊博(衆議院議員、衆議院議員):1939
- シドニー・アルトマン(分子生物学者、分子生物学者、分子生物学者):1939
ヒット曲
●1951年 | |
![]() | ひばりの花売娘:美空ひばり |
---|---|
![]() | カチューシャ:安藤まり子 |
![]() | ミネソタの卵売り:暁テル子 |
●1952年 | |
![]() | テネシー・ワルツ:江利チエミ |
![]() | リンゴ追分:美空ひばり |
![]() | お祭マンボ:美空ひばり |
●1953年 | |
![]() | 津軽のふるさと:美空ひばり |
![]() | 君の名は:織井茂子 |
![]() | 毒消しゃいらんかね:宮城まり子 |
人気のあった洋画
●1951年 |
![]() | 白昼の決闘 |
![]() | サムソンとデリラ |
![]() | キング・ソロモン |
![]() | 風と共に去りぬ |
![]() | 硫黄島の砂 |
![]() | 誰が為に鐘は鳴る |
![]() | 地上最大のショウ |
![]() | シェーン |
![]() | クォ・ヴァディス |
人気のあった邦画
●1951年 |
![]() | 源氏物語 |
![]() | 大江戸五人男 |
![]() | 馬喰一代 |
![]() | ひめゆりの塔 |
![]() | お茶漬の味 |
![]() | ひばり姫初夢道 |
![]() | 君の名は・第二部 |
![]() | 君の名は・第一部 |
![]() | 太平洋の鷲 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.