藤沢市立六会中学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
六会中学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

ロサンゼルスの北米水上選手権大会で古橋廣之進が1500m自由形で世界新記録。18・19日にも世界新記録を出す。
キティ台風が相模湾から真鶴岬に上陸し関東地方に来襲。死者135人、行方不明25人。
日本野球連盟が分裂解散し太平洋野球連盟(パシフィックリーグ)を結成。12月15日にセントラル野球連盟(セントラルリーグ)が結成され2リーグ制に。
ニューヨークでアーサー・ミラーの戯曲『セールスマンの死』が初演。連続742回公演の大ヒットとなる。
今井正監督の映画『青い山脈』が封切り。
第24回衆議院議員総選挙。日本国憲法下の初の総選挙。同時に初の最高裁判所裁判官の国民審査を実施。
東京・大阪・名古屋の証券取引所で、1945年から停止されていた株式売買を再開。
北海道稚内[わっかない]市が市制施行。
ドイツ連邦共和国基本法(新憲法)施行。ドイツ連邦共和国(西ドイツ)臨時政府が成立。
国連総会でイスラエルの加盟を承認

同年代の有名人

  •  新橋遊吉(小説家『八百長』):1933
  •  ジェームズ・シゲタ(歌手、歌手、歌手):1933
  •  近藤洋介(俳優):1933
  •  藤木洋子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  7代目嵐徳三郎(歌舞伎役者):1933
  •  今上天皇(継宮明仁親王)(天皇(125代)):1933
  •  藤家虹二(ジャズクラリネット奏者):1933
  •  桜井純(理論物理学者(素粒子論))Jun John Sakurai):1933
  •  棟方巴里爾(俳優、俳優):1933
  •  岡田茉莉子(女優):1933

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.