長野県小諸実業高等学校 1948年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1948年の出来事
1948年のニュース
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。 |
第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。 |
静岡県吉原[よしわら]市が市制施行。1966年に富士市と合併。 |
国鉄労組横浜支部が手当など要求して鶴見線で24時間スト。国鉄初の旅客列車全線スト。 |
北海道苫小牧[とまこまい]市が市制施行。 |
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。 |
「集団殺害罪の防止及び処罰に関する条約」(ジェノサイド条約)締結。 |
「消防組織法」施行。警察の所管から自治体消防組織として独立。 |
大阪府八尾[やお]市が市制施行。 |
岡山県児島[こじま]市が市制施行。1967年に倉敷市と合併して消滅。 |
同年代の有名人
- マレー・ゲルマン(理論物理学者(量子論)):1929
- 田辺一鶴(講談師):1929
- 初井言榮(女優):1929
- 池田健太郎(ロシア文学者『プーシキン伝』):1929
- 湯浅譲二(作曲家):1929
- 花房秀三郎(ウイルス学者)1995年文化勲章):1929
- 磯村尚徳(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1929
- 三木谷良一(経済学者、経済学者):1929
- 奈良岡朋子(女優):1929
- 藤山寛美(喜劇俳優):1929
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.