新潟市立青山小学校 1990年卒業生 同窓会
ようこそ!
未決定(様子見)
未定
未定
NORANEKO
名簿
|
|
|
No data available
1990年の出来事
1990年のニュース
緒方貞子が第8代国連難民高等弁務官に任命される。 |
台風第28号。前線が本州南海上に停滞し,28日には前線上の八丈島付近に低気圧が発生した。一方,台風第28号はフィリピンの東海上を北上した後,29日には南大東島の西側を通り,30日14時頃,和歌山県白浜町の南に上陸した。19時には勢力を弱めて温帯低気圧に変わり,北陸地方から日本海に抜けた。台風の接近により前線が活発になり,紀伊半島から関東地方にかけて大雨となった。都内全域(床上浸水16床下浸水85) |
東北本線・上野~黒磯の愛称「宇都宮線」を使用開始。 |
俳優・勝新太郎がホノルル空港で麻薬所持の現行犯により逮捕。 |
湾岸戦争で、国連安保理がイラクに対する武力行使容認の決議。 |
国連安保理がイラクに対しクウェートからの即時撤退を要求(決議660号) |
15歳の田村亮子が国際女子柔道選手権で最年少優勝。 |
初の女性長官・森山眞弓内閣官房長官が内閣総理大臣杯の授与を自ら行いたいと表明。相撲協会は女性が土俵に上がることを拒否。 |
ゴルバチョフがソ連初代大統領に就任。 |
マクドナルドのソ連一号店がモスクワに開店。 |
同年代の有名人
- 紺野まひる(女優(宝塚歌劇[元](82期)):1977
- 香取慎吾(歌手、歌手):1977
- 吉田良一郎(津軽三味線奏者(吉田兄弟)):1977
- 雅山哲士(相撲):1977
- 西尾由佳理(アナウンサー(日本テレビ)):1977
- 小野まじめ(お笑い芸人(クールポコ)):1977
- 林あさ美(演歌歌手):1977
- 三都主アレサンドロ(サッカー(MF)):1977
- 星野智樹(野球(投手)):1977
- 鈴木紗理奈(タレント、タレント):1977
ヒット曲
●1989年 | |
![]() | Diamonds:プリンセス・プリンセス |
---|---|
![]() | 世界でいちばん熱い夏:プリンセス・プリンセス |
![]() | とんぼ:長渕剛 |
●1990年 | |
![]() | おどるポンポコリン:B.B.クィーンズ |
![]() | 浪漫飛行:米米CLUB |
![]() | 今すぐKiss Me:LINDBERG |
●1991年 | |
![]() | ラブ・ストーリーは突然に:小田和正 |
![]() | SAY YES:CHAGE&ASKA |
![]() | 愛は勝つ:KAN |
人気のドラマ
●1989年 |
![]() | 教師びんびん物語2 | 月曜日21時放送 最高視聴率31% |
![]() | 翔んでる!平賀源内 | 月曜日20時放送 最高視聴率26.8% |
![]() | 愛しあってるかい | 月曜日21時放送 最高視聴率26.6% |
![]() | すてきな片想い | 月曜日21時放送 最高視聴率26% |
![]() | 世界で一番君が好き! | 月曜日21時放送 最高視聴率25.5% |
![]() | キモチいい恋したい! | 日曜日21時放送 最高視聴率23.1% |
![]() | 101回目のプロポーズ | 月曜日21時放送 最高視聴率36.7% |
![]() | 東京ラブストーリー | 月曜日21時放送 最高視聴率32.3% |
![]() | 逢いたい時にあなたはいない… | 月曜日21時放送 最高視聴率26.3% |
人気のあった洋画
●1989年 |
![]() | インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 |
![]() | レインマン |
![]() | カクテル |
![]() | バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 |
![]() | バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 |
![]() | ダイ・ハード2 |
![]() | ターミネーター2 |
![]() | ホーム・アローン |
![]() | プリティ・ウーマン |
人気のあった邦画
●1989年 |
![]() | 魔女の宅急便 |
![]() | ドラえもん のび太の日本誕生 |
![]() | オルゴール |
![]() | 天と地と |
![]() | タスマニア物語 |
![]() | ドラえもん のび太とアニマル惑星 |
![]() | おもひでぽろぽろ |
![]() | ドラえもん のび太のドラビアンナイト |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎の休日 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.