大田区立北糀谷小学校1963年卒業生 ログインページ
1963卒業 担任石田弥生
1950年51年生まれの
6年2組担任石田弥生先生の皆様へ
私が知る限り一度もクラス会を開催してなく。現在66歳67歳の皆様と開催の企画をいたしたくご連絡ご一報をお願いいたします。
クラス会を開催いたしましょう!
|
検討中 |
|
未定 |
|
未定 |
|
長島孝 |
同窓会参加依頼メッセージフォーム
この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。北糀谷小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
同窓会への参加リクエストを表示しています。
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。 |
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。
1963年の出来事
1963年のニュース
マレーシアの一部であるシンガポールがイギリス連邦からの独立を宣言。1965年にマレーシアから分離独立。 |
秋田沖で猛烈に発達した低気圧により各地で被害。以後日本海側が大雪となり連日鉄道が運休。三八豪雪の始り。 |
第30回衆議院議員総選挙。最後の平日に投票が行われた国政選挙。 |
東京都日野[ひの]市が市制施行。 |
海上自衛隊のミサイル護衛艦「あまつかぜ」(DDG-163 )が進水。 |
平凡社が「東洋文庫」の刊行を開始。 |
サンフランシスコ湾・アルカトラズ島のアルカトラズ連邦刑務所が閉鎖。 |
東海村の原子力研究所で原子力動力炉の発電試験に成功。 |
大阪府門真[かどま]市が市制施行。 |
芥川比呂志らが文学座を脱退し、福田恆存とともに劇団「雲」を結成。 |
同年代の有名人
- 八代亜紀(演歌歌手):1950
- 藤井勇治(衆議院議員[元]):1950
- ロバート・B.ラフリン(物理学者、物理学者、物理学者):1950
- 清雲栄純(サッカー(DF・監督)):1950
- 簗瀬進(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1950
- 山口高志(野球(投手)):1950
- 平出隆(詩人、詩人):1950
- 松下進(イラストレーター):1950
- 宮川大助(漫才師(宮川大助花子)):1950
- 安井潤一郎(衆議院議員[元]):1950
ヒット曲
人気のあった洋画