二本松市立川崎小学校 1988年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1988年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1988年の出来事
1988年のニュース
海上自衛隊のあさぎり型汎用護衛艦「はまぎり」(DD-155)が進水。 |
ボスポラス海峡にかかる2つ目の橋・ファーティフ・スルタン・メフメト橋(第二ボスポラス橋)が開通。 |
イギリスの北海油田の洋上基地「パイパー・アルファ」で大爆発事故。死者166人。 |
昭和天皇の容態が急変し深夜に大量吐血。以後、各地で祭・催事などを自粛。 |
国際宇宙ステーション(ISS)を構成する2つ目のモジュール「ユニティ」を搭載したスペースシャトル・エンデバーが打ち上げ。 |
海上自衛隊のあさぎり型汎用護衛艦「せとぎり」(DD-156)が進水。 |
瀬戸大橋開通に先立ちJR西日本・本四備讃線・茶屋町~児島が開業。瀬戸大橋架橋記念博覧会の観客輸送のため。 |
自民党が消費税関連法案を強行採決。 |
今給黎教子が女性初の太平洋単独往復航海に成功し鹿児島港に帰港。 |
田部井淳子が北米最高峰マッキンリーの登頂に成功し、日本女性初の五大陸の最高峰を踏破。 |
同年代の有名人
- aiko(歌手):1975
- 寺田周平(サッカー(DF)):1975
- 弥生(歌手、歌手):1975
- 八木淳子(プロレス):1975
- 月船さらら(女優(宝塚歌劇[元](82期)):1975
- 斉藤雅人(サッカー(DF)):1975
- 建山義紀(野球(投手)):1975
- 舞風りら(女優(宝塚歌劇[元](81期)):1975
- 池島大介(陸上競技(競歩)):1975
- 内田有紀(女優、女優):1975
ヒット曲
●1987年 | |
![]() | 命くれない:瀬川瑛子 |
---|---|
![]() | TANGO NOIR:中森明菜 |
![]() | 雪國:吉幾三 |
●1988年 | |
![]() | パラダイス銀河:光GENJI |
![]() | ガラスの十代:光GENJI |
![]() | Diamondハリケーン:光GENJI |
●1989年 | |
![]() | Diamonds:プリンセス・プリンセス |
![]() | 世界でいちばん熱い夏:プリンセス・プリンセス |
![]() | とんぼ:長渕剛 |
人気のドラマ
●1987年 |
![]() | 男女7人秋物語 | 金曜日21時放送 最高視聴率36.6% |
![]() | ママはアイドル! | 火曜日20時放送 最高視聴率28.6% |
![]() | パパはニュースキャスター | 金曜日21時放送 最高視聴率24.8% |
![]() | 3年B組金八先生 第3シリーズ | 月曜日21時放送 最高視聴率27.3% |
![]() | もっとあぶない刑事 | 金曜日20時放送 最高視聴率26.4% |
![]() | 教師びんびん物語 | 月曜日21時放送 最高視聴率24.9% |
![]() | 教師びんびん物語2 | 月曜日21時放送 最高視聴率31% |
![]() | 翔んでる!平賀源内 | 月曜日20時放送 最高視聴率26.8% |
![]() | 愛しあってるかい | 月曜日21時放送 最高視聴率26.6% |
人気のあった洋画
●1987年 |
![]() | トップガン |
![]() | アンタッチャブル |
![]() | プラトーン |
![]() | ラストエンペラー |
![]() | ランボー3 怒りのアフガン |
![]() | 危険な情事 |
![]() | インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 |
![]() | レインマン |
![]() | カクテル |
人気のあった邦画
●1987年 |
![]() | ハチ公物語 |
![]() | ドラえもん のび太と竜の騎士 |
![]() | 竹取物語 |
![]() | 敦煌 |
![]() | 優駿 ORACION |
![]() | いこかもどろか |
![]() | 魔女の宅急便 |
![]() | ドラえもん のび太の日本誕生 |
![]() | オルゴール |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.