伊東市立大池小学校1943年卒業生 ログインページ
1943年卒業生同窓会
ようこそ!同級生のみなさん、我々もかなり歳になりました。昔のことを懐かしく語りませんが、
|
検討中 |
|
未定 |
|
未定 |
|
安井 啓二 |
同窓会参加依頼メッセージフォーム
この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大池小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
同窓会への参加リクエストを表示しています。
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。 |
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。
1943年の出来事
1943年のニュース
御前会議で大東亜政略指導大綱を決定。ビルマ・フィリピンの独立、マレー・オランダ領インド(インドネシア)の日本領化など。 |
愛知県豊川[とよかわ]市が市制施行。 |
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第四八潜水艦」(伊48)、丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六三潜水艦」(伊363)が進水。 |
都市伝説で、米海軍がフィラデルフィア沖で艦船のステルス実験「フィラデルフィア実験」を行ったとされる日。 |
大阪府高槻[たかつき]市が市制施行。 |
日本海軍の駆逐艦「涼波」が第2回ラバウル空襲で直撃弾を受け沈没。 |
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三九潜水艦」(伊39)が竣工。 |
第一銀行と三井銀行が合併して帝国銀行に。1948年に第一銀行が分離。 |
アメリカ・ニューメキシコ州ロスアラモスに原子爆弾を研究する「ロスアラモス国立研究所」設立。 |
日本陸軍の揚陸艦「吉備津丸」が進水。 |
同年代の有名人
- 竹林進(映画監督):1930
- 渋沢孝輔(詩人、詩人):1930
- ショーン・コネリー(俳優):1930
- 平林鴻三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
- 相澤秀禎(芸能プロモーター、芸能プロモーター):1930
- 鯉の勢寅雄(相撲):1930
- 遠山一(ゾウさん)(歌手(ダークダックス/バス)):1930
- 松田清(野球(投手・外野手)):1930
- 黒木和雄(映画監督):1930
- 浦山桐郎(映画監督):1930
ヒット曲