浦河町立第二野深小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 第二野深小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第二野深小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

B29爆撃機70機が白昼の東京銀座を集中爆撃。死者540人。
日本海軍の伊370潜水艦が、硫黄島附近で米駆逐艦の雷撃を受け沈没。
鶴見祐輔らが日本進歩党を結成。
ロンドンで国連教育科学文化機関設立会議、ユネスコ憲章が調印
日本海軍の橘型駆逐艦「蔦」が竣工。
日本海軍の橘型駆逐艦「榎」が小浜湾内で触雷により大破擱座。そのまま終戦を迎え、1948年に解体。
肥薩線のトンネル内で蒸気機関車が牽引する列車が勾配を登り切れず停車。乗客が列車を降りてトンネル内を歩いている所に列車が後退し、53人が轢死。
バミューダトライアングルで訓練飛行中の米海軍機5機が消息を絶つ。
日本海軍の松型駆逐艦「櫻」が和泉灘で触雷により沈没。
沖縄の陸戦隊指揮官・大田実が、「沖縄県民斯ク戦ヘリ」の電報を打電。

同年代の有名人

  •  堂本暁子(千葉県知事[元]、千葉県知事[元]、千葉県知事[元]):1932
  •  杉浦康平(グラフィックデザイナー):1932
  •  鬼沢慶一(レポーター、レポーター):1932
  •  大山勝美(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1932
  •  ケネス・アッペル(数学者、数学者、数学者):1932
  •  野末陳平(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932
  •  青島幸男(タレント、タレント、タレント、タレント):1932
  •  2代目露の五郎兵衛(2代目桂小春団治,2代目露の五郎)(落語家):1932
  •  松崎真(俳優):1932
  •  ヴィック・モロー(俳優)Vic Morrow):1932

ヒット曲



ページの先頭へ