長野市立浅川小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 浅川小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。浅川小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとって総辞職。
ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。
東京急行電鉄から、戦時中に統合された小田急電鉄・京王帝都電鉄・京浜急行電鉄の3社が分離。
免田事件。人吉市で祈祷師一家が惨殺。翌年1月13日に当時23歳の男性を逮捕し、1952年に死刑が確定するが、再審により1983年に無罪となる。
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
太宰治が愛人・山崎富栄と玉川上水で入水自殺。19日に遺体発見。
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。

同年代の有名人

  •  ダン池田(バンドマスター(ダン池田とニューブリード)):1935
  •  吉行和子(女優):1935
  •  中原早苗(女優):1935
  •  岡ノ山喜郎(相撲):1935
  •  浜木綿子(女優(宝塚歌劇[元](40期)):1935
  •  南野知惠子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1935
  •  エルヴィス・プレスリー(ロック歌手)Elvis Aaron Presley):1935
  •  李恢成(小説家『砧をうつ女』『百年の旅人たち』):1935
  •  峰恵研(声優):1935
  •  塙嘉彦(編集者):1935

ヒット曲



ページの先頭へ