大阪市立淀中学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
淀中学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
司法省を廃止し法務庁を設置。
国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
免田事件。人吉市で祈祷師一家が惨殺。翌年1月13日に当時23歳の男性を逮捕し、1952年に死刑が確定するが、再審により1983年に無罪となる。
内閣が「当用漢字音訓表」を告示。当用漢字1850字の漢字の読み方を制限。
「優生保護法」(現在の「母体保護法」)公布。
国連安保理がカシミール問題で人民投票を勧告、ネルーは拒絶
全日本学生自治会総連合(全学連)が結成大会。145校が加盟。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。

同年代の有名人

  •  中山善衞(宗教家、宗教家):1932
  •  二上達也(将棋棋士):1932
  •  山崎朋子(女性史研究家、女性史研究家):1932
  •  ダドリー・ハーシュバック(化学者、化学者、化学者):1932
  •  阿部洋子(新派女優):1932
  •  岸惠子(女優):1932
  •  森田実(政治評論家):1932
  •  3代目三遊亭圓歌(落語家):1932
  •  ワシリー・アクショーノフ(小説家)Vasily Pavlovich Aksyonov):1932
  •  小田実(小説家、小説家):1932

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.