品川区立台場小学校1963年卒業生 ログインページ
1963年卒業生同窓会
ようこそ!卒業してから55年、皆元気?
生きてますか、死ぬ前に皆で会いましょうね。
|
検討中 |
|
未定 |
|
未定 |
|
セッコタン |
同窓会参加依頼メッセージフォーム
この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。台場小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
同窓会への参加リクエストを表示しています。
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。 |
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。
1963年の出来事
1963年のニュース
経済協力開発機構(OECD)が日本の加盟を承認。 |
草加次郎事件の最後の事件。東京の地下鉄京橋駅で時限爆弾が爆発。10人負傷。草加次郎の名前で次回の予告がされるも実行されず、迷宮入りに。 |
秋田沖で猛烈に発達した低気圧により各地で被害。以後日本海側が大雪となり連日鉄道が運休。三八豪雪の始り。 |
国連総会で人種差別撤廃国連宣言を採択 |
南ベトナムでの政府の仏教弾圧に抗議し首都サイゴンの路上で73歳の僧侶クアン・ドック師が焼身自殺。反政府デモが激化。 |
福岡県門司市・小倉市・戸畑市・若松市・八幡市が合併して北九州[きたきゅうしゅう]市に。4月に政令指定都市に。 |
『キユーピー3分クッキング』放送開始。 |
NHK紅白歌合戦で最高視聴率81.4%を記録。 |
大阪府門真[かどま]市が市制施行。 |
福岡県で運転手・西口彰が専売公社職員らを殺害し現金を奪って逃走。翌年1月に逮捕されるまで計5人を殺害。佐木隆三が『複讐するは我にあり』で犯行を検証。 |
同年代の有名人
- 青葉山弘年(浅香山親方[元])(相撲):1950
- 藤井勇治(衆議院議員[元]):1950
- 鹿賀丈史(俳優):1950
- 川上義博(参議院議員):1950
- 大邊創一(経営者、経営者):1950
- キャシー・ベイカー(女優):1950
- ナンシー・アレン(女優):1950
- ジル・ヴィルヌーヴ(レーサー(F1))Joseph Gilles Henri Villeneuve):1950
- 綾田俊樹(俳優、俳優):1950
- 笑福亭松枝(落語家):1950
ヒット曲
人気のあった洋画