伊佐市立山野小学校 1971年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1971年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
山野小学校同窓会のイメージ
名簿

 1971年の出来事

1971年のニュース

和歌山市新和歌浦の旅館・寿司由楼で火災。31人が死傷。
バーレーンがイギリスから独立。
沖縄県糸満[いとまん]市が市制施行。
アメリカが金とドルの交換停止などドル防衛策を発表。翌日からダウ平均が暴落しドル売りが殺到(ニクソンショック)。
海上自衛隊のちくご型護衛艦「とかち」(DE-218)が進水。
衆議院で沖縄復帰関聯4法案を自民党単独により可決。
愛知県岩倉[いわくら]市が市制施行。
イギリスの自動車・航空機メーカー、ロールスロイス社が経営破綻。国有化の後、自動車部門が分離民営化。
運輸省が東北・上越・成田新幹線の基本計画を告示。
東大宇宙航空研が第1号科学衛星「しんせい」を打上げ。

同年代の有名人

  •  若林健治(アナウンサー(日本テレビ[元])):1958
  •  弓岡敬二郎(野球(内野手)):1958
  •  斎藤貴男(ジャーナリスト):1958
  •  井上祐美子(歴史小説家):1958
  •  岡田斗司夫(作家、作家):1958
  •  大富士(大富士敬司)(タレント、タレント):1958
  •  坂東眞砂子(小説家『山妣』、小説家『山妣』):1958
  •  青来有一(小説家『聖水』『爆心』):1958
  •  荒井広幸(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1958
  •  松原千明(女優):1958

ヒット曲

●1970年

1位位黒ネコのタンゴ:皆川おさむ
2位位ドリフのズンドコ節:ザ・ドリフターズ
3位位圭子の夢は夜ひらく:藤圭子

●1971年

1位位わたしの城下町:小柳ルミ子
2位位知床旅情:加藤登紀子
3位位また逢う日まで:尾崎紀世彦

●1972年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位瀬戸の花嫁:小柳ルミ子
3位位さよならをするために:ビリーバンバン


人気のあった洋画

●1970年
1位続 猿の惑星
2位サウンド・オブ・ミュージック
3位クリスマス・ツリー
●1971年
1位ある愛の詩
2位エルビス・オン・ステージ
3位栄光のル・マン
●1972年
1位ゴッドファーザー
2位007/ダイヤモンドは永遠に
3位屋根の上のバイオリン弾き

人気のあった邦画

●1970年
1位戦争と人間 第一部 運命の序曲
2位激動の昭和史 軍閥
3位座頭市と用心棒
●1971年
1位男はつらいよ 寅次郎恋歌
2位公式長編記録映画 日本万国博
3位戦争と人間 第二部・愛と悲しみの山河
●1972年
1位男はつらいよ 寅次郎夢枕
2位昭和残侠伝 破れ傘
3位新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.