河北町立谷地中部小学校 1974年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1974年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1974年の出来事
1974年のニュース
対立を続けてきた日本共産党と創価学会が、敵視政策撤廃などの10年間の協定を締結。 |
バリ島でパンナム機が所定の航路を逸脱して山に激突。日本人29人を含む107人全員死亡。 |
伊豆半島南端でM6.9の地震。死者30人、家屋全潰134戸。 |
巨人の長嶋茂雄が現役を引退。「わが巨人軍は永久に不滅です」と述べる。 |
アラファト議長が国連総会で演説、パレスチナ人の祖国復帰と自決闘争に言及 |
国連総会でPLO招請決議が可決、PLOにオブザーバー資格を付与(11月) |
鳥海山が153年ぶりに噴火。 |
佐藤榮作元首相の日本人初のノーベル平和賞受賞が決定。 |
ブカレストで世界人口開発会議(ICPD)第1回会議、人口行動計画を採択 |
ピアノ騒音殺人事件。平塚市の団地で母子3人がピアノの音がうるさいとして階上の住人により刺殺される。 |
同年代の有名人
- 渡辺武弘(卓球):1961
- 梨本謙次郎(俳優):1961
- クリスタル・バーナード(女優、女優、女優):1961
- くじら(声優):1961
- 堤大二郎(俳優、俳優):1961
- 浅野妙子(脚本家):1961
- 小林優子(声優):1961
- 士郎正宗(漫画家『攻殻機動隊』):1961
- アルフォンソ・キュアロン(映画監督):1961
- チモ・バヨ(ミュージシャン):1961
ヒット曲
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
●1975年 | |
![]() | 昭和枯れすゝき:さくらと一郎 |
![]() | シクラメンのかほり:布施明 |
![]() | 想い出まくら:小坂恭子 |
人気のあった洋画
●1973年 |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
![]() | タワーリング・インフェルノ |
![]() | 大地震 |
![]() | エマニエル夫人 |
人気のあった邦画
●1973年 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎子守唄 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 |
![]() | 伊豆の踊子 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.