唐津市立馬渡中学校 1944年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1944年の出来事
1944年のニュース
日本海軍の伊10潜水艦がサイパン沖で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。 |
聯合艦隊司令部がパラオからミンダナオのダバオへ移動。福留繁参謀長らが移動中に熱帯低気圧に遭遇して遭難し暗号書が米軍に渡る。 |
日本海軍の松型駆逐艦「杉」が進水。 |
日本海軍の駆逐艦「清霜」がミンドロ島沖海戦(礼号作戦)で沈没。 |
日本海軍の伊42潜水艦が、パラオ沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。 |
日本海軍の伊33潜水艦が、伊予灘で訓練中に機関室に浸水し沈没。 |
フランスの夕刊紙『ルモンド』が創刊。 |
ブレトンウッズ会議が開会、IMFと国際復興開発銀行(世界銀行)の設立を決定 |
マッカーサー率いる米軍がフィリピン・レイテ島に上陸。レイテ島の戦いが始る。 |
日本海軍の伊29潜水艦が、ドイツからの帰途、フィリピン・バシー海峡で米潜水艦の魚雷を受けて沈没。 |
同年代の有名人
- 川村二郎(ドイツ文学者、ドイツ文学者):1928
- 友部達夫(参議院議員):1928
- アレクセイ・アブリコソフ(物理学者):1928
- 網野善彦(歴史学者(日本中世史)):1928
- ジョージ・ペパード(俳優)George Peppard):1928
- 三木申三(徳島県知事(公選10~12代)):1928
- ジグミ・ドルジ・ワンチュク(国王(3代))Jigme Dorji Wangchuck):1928
- 初代若乃花幹士(二子山親方[元],藤島親方[元])(相撲/横綱(45代)「土俵の鬼」):1928
- 神吉拓郎(小説家『私生活』)1983年下期直木賞):1928
- 大木民夫(声優):1928
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.